いよいよ年末!最近は特に大掃除はしない、または早めに済ませる方も多いようですが、見落としているところはありませんか!?ついつい忘れてしまいそうな、だけどやっておきたいそんな場所を集めてみました。もう一度チェックしてみてくださいね。
やってるつもりでやってないかも!?見えにくいドア回り
ドアは閉めて掃除をするもの・・・そこで見落としがちなのがドアを開いた内側。堀江麻衣さんは、こういう見えにくい場所もきちんとお掃除されているそうです。さらにドアの上部も拭いてみると雑巾が真っ黒・・・。これからはお掃除ポイントに入れてくださいね。
収納の仕方で劇的に変わる!ごちゃつく調理器具まわり
サンキュ!ブロガーとみいさんは、大掃除の時にキッチンツールの収納方法を変えてみたそう。S字フックに掛けていたものを、ダイソーのツールかけに変更。見た目もスッキリした上、奥の壁も拭きやすくなって拭き忘れの心配もなし!
家電も大掃除!性能もアップする洗濯乾燥機のダクト
おうちだけでなく、毎日お世話になっている家電たちも大掃除してあげましょう!ママーリオさんは、ドラム式洗濯乾燥機のダクトに溜まっているホコリ取りに挑戦です。100均グッズを駆使してまるで業者さん!?な大掃除をした結果、しっかり乾くようになったと大満足。
大掃除で当選ラッシュ!?開かずの床下収納庫
「ここを大掃除したら懸賞モニターでびっくりするくらい当選続き」というのはサンキュ!ブロガーのごえもんさんです。普段ほとんど使わなかったというこの収納庫を、うっかり開けてみたら大変なことに!・・・そのまま開かずの扉と化したそうです。そんな恐ろしの収納庫。思い切って大掃除してみるといろんな懸賞に当たりまくり。信じるかどうかはあなた次第です。
見落としがちだけど超汚れてる!トイレのドアノブ
避けて通れないトイレですが、一番汚れているのは便器だと思っていませんか?michiyoさんもその一人ですが、正解はなんとドアノブ。確かに用の後、必ず触る場所ですよね。「ドアノブは気合を入れて」掃除しなくちゃですね!
日ごろお世話になっている大切なおうちに感謝を込めて、どうせするなら徹底的に大掃除しませんか?1年をきれいに終われるようにラストスパートです!
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。