ダイエット、アンチエイジングにも◎普段飲みするなら「紅茶」がおすすめな理由

2024/01/26

みなさんは飲み物を選ぶ時、どういった基準で選んでいるでしょうか?もしとくにこだわりないのであれば、ぜひ「紅茶」がおすすめだそうです。

今回は管理栄養士のゆかりさんに、健康維持&ダイエットに役立つ紅茶のメリットについて教えてもらいました。
効果的な飲み方やタイミングについても触れているので、参考にしてみてくださいね。

管理栄養士、食生活アドバイザー。一女のママで出張料理、料理教室、講演、栄養相談も手掛けるほか、ライターとして...

>>>管理栄養士 ゆかりの記事をもっと見る

紅茶に含まれる成分は?

紅茶は、茶葉を発酵させて乾燥したものにお湯を注いで抽出したもの飲み物です。紅茶という言葉が示す通り、透明な赤茶色の液体には主に次のような成分が含まれています。

・ポリフェノール
・カフェイン

ポリフェノールは、カテキンやテアフラビンなどをまとめたもので、紅茶の渋み、色、香りのもととなっています。また、動脈硬化や老化の防止、脂肪の吸収を抑えるなどの作用が期待できますよ。

カフェインは、苦み(※)のもととなっていて、利尿作用の促進、脳の活性化などの作用があります。

※……紅茶に含まれるカフェイン量はコーヒーよりも少ないため、苦みはほとんど感じにくくなっています。

効果的な紅茶の飲み方は?

継続して飲むことで、健康維持やダイエットにも役立つ紅茶。そんな紅茶を、ぜひ飲んでほしいタイミングは、「食事中」です。

その理由というのが、紅茶には糖質を分解する酵素の働きを抑える作用があるから。紅茶を飲むことで、食後の血糖値の上昇をゆるやかにしてくれることが期待できますよ。

もちろん、食事だけでなく間食のお供にも◎。

とくに、甘いものなどの糖質を多く含むものを食べるのであれば、ぜひ一緒に飲むようにしてみてくださいね!

気軽に紅茶を取り入れてみよう!

紅茶の飲み方としては、やはり砂糖なしがおすすめです。

茶葉の種類や入れ方によっては、渋みなどが気になることもあるかもしれませんが、その場合は少量の牛乳を注ぐと飲みやすくなりますよ。

また、飲む時はガブガブと一気飲みするよりも、ぜひ香りを楽しみながらがおすすめ。

香りによるリラックス効果で食べ過ぎ防止も期待できるので、ぜひゆっくりと飲むようにしてくださいね!

■執筆/ゆかり…保育園調理、セミナー講師、出張料理、料理教室、食育サイトの記事執筆など幅広く活躍中の管理栄養士で食生活アドバイザー。1児の母。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND