【掃除】最強お掃除グッズ!クエン酸活用術4選!

2023/03/12

サンキュ!STYLEライターの持田友里恵です。
洗剤って沢山ありすぎて迷っちゃいますよね。
場所ごと、用途ごとに洗剤を購入していたらキリがない!!

洗剤はシンプル簡単にかぎる!
だから…“クエン酸”がオススメ!
100均で買えちゃうのも嬉しいクエン酸の活用術をご紹介します♪

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

活用術1:トイレの壁のニオイ対策!

乾いたシートにクエン酸をスプレー

トイレの壁をごしごしするだけ♪

これだけでトイレの壁がスッキリ!「
嫌なニオイが消えますよ♪

活用術2:トイレの便座のニオイ対策!

便座裏にトイレットペーパーをつけてから
クエン酸をスプレー

しばらく置いてから拭く

これで便座のニオイもスッキリ♪

活用術3:排水口の滑り取り!

排水口に重曹をふりかける

その上からクエン酸をスプレー

しばし待つ(5分程度)

水で流す

シュワシュワして汚れが取れやすくなります。
軽い滑りにはこの方法でバッチリ!

活用術4:ケトルの水垢掃除!

ケトルに水を満水ラインまで入れる

クエン酸を20プッシュ

沸騰させる

1時間放置すればOK

放置するだけでケトルの水垢がなくなり、ピカピカに♪
とても簡単にできるのでオススメです。

今回はクエン酸の活用術をご紹介しました!
クエン酸は、ニオイ対策にもとても優秀♪
家中で使えて、万能な洗剤です。
お家に1つ!取り入れてみてはいかがでしょうか?

◆この記事を書いたのは・・・整理収納アドバイザー 持田友里恵
整理収納アドバイザー。元ナース。
小4・小2の2男子ママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。

※使用上の注意をよく読んだうえでご利用ください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND