パン作り、お菓子作りが大好き、友達を家に招待してホームパーティーを開催する年の差4兄姉ママで、サンキュ!STYLEライターのここママです。
わが子たちはフライドポテトが大好きです。
子どもはきっとみんな好きでしょう。
でも、いつも細切りのポテトだと飽きてしまう…。
今回はちょっと一手間加えて子ども達から大好評だったポテトの作り方のご紹介です。

まさにスーパーで売っているあのポテト!作り方は…
じゃがいもは皮をむく。
薄切りにしてから、こまかいさいの目に切ります。
さいの目状のじゃがいもをぎゅっとくっつけるために水にはつけない。
切ったらそのままボウルに入れる。
ラップをかけ、500Wで2分ほど温め、少し冷ます。
スプーンなどですくい、好きな形にする。
その際、ぽろぽろくずれないようにかるく握る。
一口サイズに握ったら、準備OK!
これを油で揚げていく。
ポテト同士がくっつかないように菜ばしなどでかき混ぜ、かりっとなるまで揚げる。
色がついたらできあがり!
塩をかけてもケチャップをかけてもおいしいポテト
ジャガイモをふつうに細切りにしたらいつものポテトなのですが
最初にこまかく切ることでいつもと少し違ったポテトができあがりました。
もちもち、さくさく
とってもおいしいポテトで子どもたちからも大人気です。
簡単なのでぜひつくってみてください。
◆この記事を書いたのは・・・ここママ
パン作り、お菓子作りが大好きな歳の差4兄妹ママ
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。