おしゃれな扇風機 おすすめ

おしゃれな扇風機おすすめ20選!北欧風、小型、高機能などを紹介

2024/08/07

扇風機は、涼を取るための定番アイテム。羽で空気を循環させ、室温を均一にしたり、空気を入れ替えたりといった効果を発揮します。また寒い季節は暖房と併用すると、暖かい空気を部屋全体に循環させる効果もアリ。暖房効率が上がるので、暖房費のコストカットも期待できます。

これから扇風機の購入を考えている人は、見た目の印象も重視しましょう。インテリアにマッチした扇風機を選ぶことで、お部屋の印象がよりおしゃれにランクアップします。

この記事では、扇風機の選び方やおすすめを詳しくまとめました。一般的なスタンド型からタワー型・携帯型・サーキュレーター型までご紹介しているので、比較しながらチェックしてみてくださいね!

学芸員資格・英検準1級を持つ主婦ライター。「自分の機嫌は自分で取る!」をモットーに、日々楽しいことを探してい...

>>>川崎かおりの記事をもっと見る

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

おしゃれな扇風機を選ぶ3つのポイント

おしゃれな扇風機を選ぶときは、以下の3つのポイントをチェックしてみてください。

1. 利用シーンに合った大きさ・形の扇風機を選ぶ
2. 機能性で選ぶ
3. お部屋の雰囲気にあわせて選ぶ

扇風機の大きさや機能は、使い勝手に影響します。設置スペースや使用方法を精査して、適切なサイズ・必要な機能をリストアップしてみてください。

また扇風機は、どうしても生活感が出やすいアイテムです。部屋に設置したときに浮かないよう、部屋のカラーやテーマ・インテリアにマッチしているかどうかをしっかりと確認しましょう。

1. 利用シーンに合った大きさ・形の扇風機を選ぶ

リビングで使うならオーソドックスなスタンド型

出典:Amazon

スタンド型の扇風機とは、羽の下に台座(スタンド)が付いている扇風機。古くからあるオーソドックスな形状で、「扇風機」と聞いて多くの人がイメージする形状です。

スタンド型は以下の特徴があり、人が多く集まるリビングに適しています。

■細かく風量設定できる
■首振り機能がある
■高さ調節しやすい
■安定性が高い

スタンド型は種類が多く、扇風機の選択肢は豊富。扇風機選びに迷ったら、まずはスタンド型からチェックしてみてください。

狭い場所でも使うならタワー型

出典:Amazon

タワー型とは、縦に細長いタイプの扇風機です。羽部分が露出しておらず、一見扇風機に見えないものも少なくありません。

タワー型が狭い部屋におすすめな理由は以下の通り。

■縦長のスリムな形状で、必要な設置面積が小さい
■送風口が縦に長く、狙った場所に風を送りやすい

タワー型の扇風機は生活感が出にくく、気軽に設置できます。多機能で使いたい場合は、加湿機能付き・サーキュレーター機能付きなどをチェックしてみてください。

部屋を広く使いたいなら壁掛け型

出典:Amazon

壁型は直接壁に取り付けて使う扇風機です。扇風機で動線を妨げたくない・物が多くて扇風機を置きにくい・小さな子どもがいるなどのご家庭は、壁掛け型なら便利に使えるものが見つかるでしょう。

壁掛け型扇風機のメリットは、以下を確認してください。

■床を広く使える
■空気を循環させやすい
■風向きを調節しやすい など

壁掛け型は、壁に穴を開ける点に注意が必要です。賃貸住宅の人は、管理会社や管理人に確認した上で設置してください。

出先でも使える卓上型

出典:Amazon

卓上型扇風機は、小型で軽量な扇風機です。デスクやテーブルに設置して使用できるよう、台座や支えが付いています。設置スペースが確保できない場所で使う場合は、クリップで固定できるクリップタイプが人気です。

卓上型扇風機の特徴は、給電方法が多様なこと。USB給電や乾電池式、コンセント式などがあり、使用場所や用途にマッチしたものを選択できます。パソコンやモバイルバッテリーから直接給電できるものなら、オフィスでも気軽に使えるでしょう。

外出中に使える携帯型

出典:Amazon

携帯型扇風機は、持ち運び用に特化した扇風機です。コンパクトかつ軽量に作られており、バッグやポケットに収納できます。

携帯型扇風機の形状は、手で持って風を送る「手持ち型」と、首に掛けて使用する「首掛け型」が主流です。

給電方法は乾電池・USBなどで、基本的にはコードレス。静音設計が施されているものも多く、外出中も気軽に使用できます。キャンプや野外フェス、通勤中の暑さ対策をしたいときは、携帯型がおすすめです。

2. 機能性で選ぶ

静かに使うならDCモーター

出典:Amazon

DCモーターとは、直流電源 (Direct Current)で動くモーターです。一般的なACモーターと比較して動作音が小さく、扇風機を稼働しても大きな音が出ません。扇風機を寝室に置く場合・集合住宅で大きな音が気になる場合などは、DCモーター搭載の扇風機がおすすめです。

またDCモーターは、細かい風量調節が可能なことも大きな魅力。ACモーターが「弱・中・強」と大まかな調節のみであるのに対し、DCモーターはより細かく風量を調節できます。体調や気温に合わせて、適切な風量を選択できるのはうれしいポイントといえるでしょう。

どこでも置きやすいコードレスタイプ

出典:Amazon

充電式・乾電池式の扇風機は、コンセントにつなぐ必要がありません。電源を確保しにくい場所でも設置できるので、室内はもちろん室外でも扇風機を使用できます。

ただし駆動時間や充電方法は、扇風機によってさまざま。バッテリーの種類(リチウムイオン電池など)、充電時間、連続使用時間については、必ず確認しましょう。

リモコンやタイマー機能も要チェック

出典:Amazon

扇風機にリモコン機能があれば、扇風機から離れた場所でも操作できます。電源のオン・オフや風量調節の手間が少なく、使用時にストレスを感じにくくなるでしょう。

またタイマー機能は、睡眠中に扇風機を使うときにおすすめです。決まった時間に電源がオフになるため、電気の無駄遣いを防げます。電気代が高騰する昨今、省エネで使える扇風機は大きな魅力です。

3. お部屋の雰囲気にあわせて選ぶ

アンティークな部屋によくあうレトロ調

出典:楽天市場

インダストリアル系・ミッドセンチュリー系のインテリアを好む人は、ノスタルジックな雰囲気が漂うレトロ調の扇風機がおすすめ。

昔ながらの扇風機・レトロカラーの扇風機・エイジング加工が施された扇風機など、「懐かしさ」を感じるデザインを探してみましょう。

ナチュラルな部屋によく合う北欧風

出典:Amazon

北欧風の扇風機は、すっきりとしたデザイン&シンプルなカラーが特徴です。どんな部屋にもおしゃれにマッチするため、大きく外す心配がありません。

白やベージュなど、ご家庭のインテリアと相性のよい色を選んでください。

スタイリッシュな部屋によく合う羽なし型

出典:Amazon

羽なし型の扇風機は、扇風機特有の生活感を感じさせにくいのが大きな魅力。余分なものをそぎ落とした、スタイリッシュ&モダンテイストの部屋とベストマッチです。

また羽なし型は、子どもがうっかり触れてしまっても大怪我をする心配がありません。子ども部屋に置く扇風機を探している人にも、最適な選択肢となるでしょう。

リビングで使えるおしゃれな扇風機5選

パナソニック|リビング扇風機 なめらか気流7枚羽根 F-C324B-W

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):10,500円

7枚羽を搭載した、すっきりとおしゃれなスタイルの扇風機。静音性が高い上風の動きも柔らかく、心地よい風が部屋いっぱいに広がります。

風量調節機能は3段階あり、風を好みの強さに設定可能。リモコン付きで遠隔操作にも対応しており、人の集まるリビングにぴったりです。

■サイズ:幅36×高さ71.2×奥行36cm
■電源:電源コード式
■機能:リモコン、タイマー
■風量調節:3段階

ハモサ|RETRO FAN FLOOR 2023

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):22,000円

インダストリアル系・ミッドセンチュリー系のインテリアとベストマッチな扇風機です。個性的なスイッチやウエーブワイヤー・プロペラの形状などに、レトロなこだわりが詰まっています。

扇風機は3段階に風量調節でき、首振り機能も搭載。カラーバリエーションは、スタイリッシュなサックスとレトロ感が強いシルバーの2色です。

■サイズ:幅34×高さ87~110cm
■電源:電源コード式
■機能:首振り機能
■風量調節:3段階

duux(デュクス)|Whisper flex touch

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2024年12月7日時点):13,860円

オランダ生まれのエアトリートメントブランド「duux」のおしゃれな扇風機。暑い季節は扇風機として、それ以外の季節はサーキュレーターとして活用できます。

扇風機は26段階もの風量調節機能を搭載しており、微妙な風量調整が可能です。中央部分にはアロマケースが付いており、アロマオイルの風を楽しめるのも大きな魅力。タイマー機能・首振り機能・自動風量調節機能も付いていて、風量や風向きの調整が非常にスムーズです。

■サイズ:幅33×高さ88×奥行33cm
■電源:電源コード式
■機能:タイマー、首振り、アロマ
■風量調節:26段階

バルミューダ|グリーンファン 扇風機 EGF-1800

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):39,600円

「自然界を吹き抜ける風」の再現を目指して作られた扇風機です。シンプルでムダのないデザインは、どんなインテリアにも違和感なくなじみます。

扇風機の特徴は、羽の構造が二重になっていること。外側から速い風・内側から遅い風を送ることで、リアルな風に近いやさしい肌当たりを再現しています。DCモーターの採用により静音性も高く、扇風機の騒音で会話が妨げられることもありません。

■サイズ:幅33×高さ497~871×奥行32cm
■電源:電源コード式
■機能:オフタイマー、首振り、1分自動減光機能、オートオフ機能
■風量調節:4段階

日立|リビング扇風機 DCモーター 風量6段階 8枚羽根HEF-DL300F

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):20,400円

うちわで仰いだような、やさしい風が生まれる扇風機です。シンプルなデザイン&カラーは清潔感があって、リビングはもちろんキッチンや和室でも使えます。

DCモーターの搭載により、静音性は極めて良好。風量調整は6段階に対応しており、生活シーンに合わせて「リズム運転」「おやすみ運転」などを選択できます。

■サイズ:幅37.1×高さ73.5×奥行37.1cm
■電源:電源コード式
■機能:入・切タイマー、首振り、減灯&消音、デカ表示、リモコンなど
■風量調節:6段階

スタイリッシュな羽なし・タワー型のおしゃれな扇風機5選

アイリスオーヤマ|タワー スリム 木目調 TWF-C73M

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):7,979円

木目×ブラックカラーがスタイリッシュな印象の、タワー型扇風機です。送風口が縦に長いため風が当たる面積が広く、暑い季節も快適。風の到達距離は6mと長く、離れた場所でもしっかりと風が届きます。

稼働時の騒音値は、図書館よりも低い37dB。寝室はもちろん、勉強に集中したい子ども部屋にもおすすめです。

■サイズ:直径24.5×高さ76.5cm
■電源:電源コード式
■機能:切タイマー、首振り、リモコンなど
■風量調節:3段階

StadlerForm(スタドラフォーム)|Peter DCタワーファン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):19,800円

スイスの家電ブランド「スタドラフォーム」のタワー型扇風機です。シュッと長いシンプルな形状は、扇風機には見えません。スタイリッシュでモダンなデザインは生活感を感じさせず、おしゃれな空間を演出します。

扇風機にはタッチ式のコントロールセンサーが搭載されており、メニュー切り替えがスムーズ。首振り機能・タイマー機能・風量調節機能などといった基本機能は全て利用できるので、使い勝手も良好です。

■サイズ:幅25×高さ109×奥行25cm
■電源:電源コード式
■機能:切タイマー、首振り、リモコンなど
■風量調節:6段階

AND・DECO(アンドデコ)|dc タワーファン

出典:Yahoo!ショッピング

木目調のパネルを部分使いした、ナチュラルでおしゃれなタワー型扇風機です。ナチュラルで上品なルックスは、合わせるインテリアを選びません。絶妙なニュアンスカラーは、和室から洋室までしっくりとはまります。

扇風機には活性炭フィルターと取り付けられており、送り出される風は常にクリーン。DCモーターの採用により可動音も小さく、日常生活で快適に使用できます。

■サイズ:幅23.6×高さ84.5×奥行23.6cm
■電源:電源コード式
■機能:切タイマー、首振り、リモコン、タッチパネルなど
■風量調節:8段階

THREEUP(スリーアップ)|HEAT&COOL (ヒート&クール) エアスリム

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):14,912円

夏は扇風機・冬は1,200Wの暖房として活用できる、暖房機能付き扇風機です。すっきりとスリムな形状ですが、風量は極めてパワフル。縦長の送風口から送られる風は、広範囲にまで届きます。

首振り機能・タイマー機能・オートオフ機能もあり、季節や使用シーンに合わせた使い方が可能です。

■サイズ:直径23.5×高さ101cm
■電源:電源コード式
■機能:切タイマー、首振り、リモコン、オートオフなど
■風量調節:5段階

Dyson(ダイソン)|Purifier Cool 扇風機

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2024年12月7日時点):38,900円

パワフルな掃除機で人気を集める、ダイソンの羽なし型扇風機です。空気清浄機能も搭載しており、部屋の空気をクリーンな状態に保ちます。

羽がないのに風が発生するのは、ダイソンが独自開発した「Air Multiplier」機能が搭載されているため。扇風機は本体周辺の空気を集め、小さな穴から空気を勢いよく排出しています。

人気ブランドだけあって、扇風機のデザインやたたずまいは高級感たっぷり。リビングに置いておくだけで、快適な空間を演出できます。

■サイズ:幅22×高さ105×奥行22cm
■電源:電源コード式
■機能:-
■風量調節:-

持ち運びできる携帯・卓上タイプのおしゃれな扇風機5選

LOGOS(ロゴス)|マルチ na どこでも扇風機

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):9,936円

人気アウトドアブランド「ロゴス」の携帯扇風機です。蓄電方式・AC電源、電池に対応しており、電源の無い場所でも涼しい風を満喫できます。

カーキカラーのスタイリッシュなカラーリングは、キャンプサイトにぴったり!テーブルやイスに設置すれば、キャンプシーンの暑さも和らぎます。

■サイズ:幅22×高さ105×奥行22cm
■電源:電源コード・乾電池・蓄電
■機能:羽の角度を上下に動かすことが可能
■風量調節:2段階

BRUNO(ブルーノ)|ポータブルデスクミストファン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):3,550円

ノスタルジックなムードたっぷりの、おしゃれなデスク用扇風機です。USB充電式のため、パソコンやモバイルバッテリーから給電できます。

コンパクトなサイズ感&取っ手付きで、簡単に持ち運びできるのもうれしいポイント!トレンド感のあるくすみカラーは、デスク周りをおしゃれに演出してくれます。

■サイズ:幅16.2×高さ23.2×奥行16.1cm
■電源:USB充電式
■機能:加湿機能
■風量調節:3段階

カミオジャパン|携帯用扇風機 ムーミン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):2,500円

キュートなムーミンのイラストが入った、携帯型扇風機です。ネックストラップが付いているので、首から提げて使用できます。背面の爪を立てれば、卓上ファンとしても使用可能です。

扇風機は正面から空気を吸い込み、上から排出する仕組み。首からぶら下げると、首元や顔周りを心地よい風が包みます。弱風なら最大約5時間稼働できるので、夏のフェスやイベントのお供におすすめです。

■サイズ:幅7.7×高さ13×奥行2.5cm
■電源:USB充電式
■機能:ハンズフリー
■風量調節:3段階

cicibella(シシベラ) 5wayハンディファン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):1,290円

ハンディファン・ネックファン・コンパクトな卓上型扇風機・スマホスタンド・卓上型扇風機の5通りで使える携帯型扇風機。カラーバリエーションも多く、コーディネートや好みに合わせて選択できます。

扇風機の本体部分は折りたたみ式になっていて、卓上に設置して使ってもOK。角度は上下に微調整できるので、風向きを自由にコントロールできます。

■サイズ:幅8.1×高さ16.9×奥行2cm
■電源:USB充電式
■機能:モバイルバッテリー
■風量調節:4段階

山善|卓上 ミニ扇風機 YDT-F187

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):3,832円

良コスパの生活用品を取りそろえる「山善」からは、シンプル&パワフルな卓上型扇風機がラインナップされています。スタンド型をそのままミニサイズにしたようなかわいいデザインは、ベッドサイドからテーブル周りまであらゆる場所にマッチします。

扇風機には首振り機能・タイマー機能が付いているほか、手動で首の角度を上下に変えることも可能。分かりやすいボタン配置で操作に迷う心配もなく、幅広い年齢層におすすめできます。

■サイズ:幅20×高さ30×奥行18.5cm
■電源:電源コード式
■機能:首振り機能・タイマー機能
■風量調節:2段階

壁掛け型・サーキュレーター型のおしゃれな扇風機5選

THREEUP(スリーアップ)|WOOD STYLE節電センサー付DCサーキュレーター CF-T2314

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):10,780円

木目調のフレームとニュアンスカラーの本体がスタイリッシュなサーキュレーター。モダンでスタイリッシュなデザインは、おしゃれなインテリアとの相性も抜群です。

本体には節電センサーが搭載されており、人の動きを察知してオン・オフのスイッチを切り替えられます。アロマモードにも対応しており、天然精油のナチュラルな風を楽しむことも可能です。

■サイズ:幅26×高さ36×奥行26.5cm
■電源:電源コード式
■機能:節電センサー、アロマ機能、首振り機能
■風量調節:4段階

BONECO(ボネコ)|AIR SHOWER FAN F220

出典:Amazon

■楽天市場での販売価格(2024年12月7日時点):14,920円

34畳の部屋にも1台で対応できる、パワフルなサーキュレーターです。独自の「AIR SHOWER FAN」機能を搭載し、羽から生み出される風は10.9m先まで届きます。窓の下にやエアコンの下に置くことで、室内の温度ムラを解消することが可能です。

ホワイト×ブラックのスタイリッシュなデザインは、おしゃれなリビングとも好相性。2019年には、世界的権威のある「レッドドット・デザイン賞」を受賞しました。

■サイズ:直径37.5×高さ60~85cm
■電源:電源コード式
■機能:角度調節
■風量調節:4段階

Stadler Form(スタドラフォーム)|Leo サーキュレーター

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):14,300円

ヴィーガンレザーの取っ手が付いた、スタイリッシュなサーキュレーター。ホワイトで統一されたカラーリングはクリーンな印象が強く、ナチュラル系からモダン系まであらゆるインテリアデザインにマッチします。

扇風機は上下左右にスイングし、風量は4段階に調節可能です。フルパワーなら8m先まで風が届くので、1台で部屋全体の空気を循環できます。

■サイズ:幅24×高さ25×奥行33cm
■電源:電源コード式
■機能:タイマー機能、ナチュラルブリーズモード
■風量調節:4段階

SwitchBot(スイッチボット)|Battery Circulator Fan

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):13,980円

家電のスマート化を進めたいご家庭におすすめの、スマートサーキュレーターです。サーキュレーター本体やリモコンのほか、アレクサ・siri・Googleアシスタントなどで音声操作が可能。SwitchBotのSwitchBotハブ2と連携させれば、お部屋の温湿度に基づいて自動でサーキュレーターが稼働します。

サーキュレーターは白×黒のモノトーンで、白い家電とベストマッチ。常夜灯も搭載されており、暗い場所での操作もスムーズです。

■サイズ:幅33.4×高さ38.2×奥行17.3cm
■電源:電源コード式、USB充電式
■機能:首振り、リモコン、切タイマー、アプリから運転開始時間を設定可能
■風量調節:-

cado(カドー)|除菌サーキュレーター扇風機 STR-1800F

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2024年12月7日時点):33,000円

デザインにこだわった家電をラインナップする国産ブランド「cado」のサーキュレーターです。自社開発のハイブリッドファンの搭載により、風の最大到達距離は18m。これ1台で32畳の部屋の空気を循環させます。風量はやさしい「ゆらぎ風」にも調節できるため、扇風機として使用するときも快適です。

サーキュレーターは除菌性能も搭載されており、除菌や生活臭の抑制を期待できるのも大きな魅力。部屋干しが必要なときも、サーキュレーターを回しておけば嫌なニオイが付きにくくなります。


■サイズ:幅27.6×高さ60×奥行27.6cm
■電源:電源コード式
■機能:首振り機能・タイマー機能・除菌運転
■風量調節:4段階

まとめ

インテリアになじむおしゃれな扇風機は、季節を問わず活躍してくれる便利家電です。北欧風・レトロ風・インダストリアル系など、種類はさまざまあります。「置きたい場所」「使いたいシーン」を具体的にイメージして、我が家の雰囲気にしっくりとはまる扇風機を見つけてくださいね!

計算中

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND