本当に必要!?いま注目の「やめる家事」で変わったこととは?

2019/07/28

最近注目ワードの「やめる家事」。実際、主婦たちはどんなことをやめているのでしょうか?当たり前と思っていた家事もやめてみると時短になったり、すっきりした気分になるかもしれませんね。

細かいやりくり費をやめた

食費・日用品代・子ども代…と細かく分けていた家計のやりくりをやめて、ざっくりとシンプルにしたら月末の見直しが分かりやすくなったそうです。その分空いた時間を自分の時間にできて一石二鳥ですね♪

家事を家電に任せることにした

出典:サンキュ!ブロガーInoueRieさん

最新の家電を購入し、調理や掃除の時間の短縮に成功したInoueRieさん。高い家電を買う時はためらいますが、ワ―ママさんなど家電に家事を任せることで心の余裕が生まれますね。使いこなせれば元もすぐ取れる♪

掃除機をやめてほうきに変えた

出典:サンキュ!ブロガーばっきーさん

掃除機をやめてほうき生活を送るばっきーさん。時間がかかり手間に感じますが、掃除機のフィルターを掃除したり、部屋の隅の所をノズルを外して吸ったりと以外に苦労しているのかも?お気に入りほうきで気分もUP♪

浴室のボトル置きやめた

出典:サンキュ!ブロガーホーリーさん

お風呂に置いたボトルのヌメヌメが気になり、シャンプー類はカゴ収納にして脱衣所に置くようになったホーリーさん。持ちや運びが手間に感じますが慣れれば平気♪ヌメリ知らずで浴室内もすっきりしたようです。

後回しをやめてやりきるようになった。

出典:サンキュ!ブロガー原未菜さん

忙しいと何でも後回しにしたくなりますが、原未菜さんは仕事も家事も後回しにしてできなくなったり忘れたりすることが減ってきたそうです。その時間を有意義に過ごせると生活にメリハリが出ますね♪

今までのルーティンを変えるのは勇気がいりますが手放すことで自由な時間が生まれたり、すっきりした気持ちになる人が多いようです。自分の生活に合った家事だけになれば家事時間が楽しくなりますね♪

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND