イヤな部屋干し臭を撃退!洗濯ものを臭わせない方法

2019/02/02

天気が悪いからといって、溜めておくわけにはいかない洗濯もの。「でも部屋干しすると臭いが……」とお悩みの人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、サンキュ!ブロガーが実践している、洗濯ものを臭わせない方法をご紹介します。

酸素系漂白剤だけで洗う

水江智美さんは洗濯をする際、酸素系漂白剤だけを使用。おかげで衣類の臭いも黄ばみもなく、洗濯漕もキレイに保つことができるそうです。

ちなみに部屋干しする場所はサンルーフで、工場用の大きな扇風機を回しています。そうすることで洗濯ものが乾きやすいだけでなく、サンルーフ内に嫌な部屋干し臭もこもらないそうですよ。

除湿乾燥機と扇風機を併用

出典:サンキュ!ブロガーohanaさん

室内干しするときのタオルの臭いがとくに気になるという、ohanaさん。何回かに1度は洗濯機にぬるめのお湯と酸素系漂白剤を入れて、タオルや夫のシャツを洗濯しています。

あとは部屋干し用のスタンドに干して、除湿乾燥機と扇風機で挟んで乾かすだけ。キレイなのはもちろん、ふわふわなタオルに仕上がるそうです。

一晩つけ置きしてから洗濯

出典:サンキュ!ブロガー高島愛さん

高島愛さんは、洗濯機に衣服と残り湯などのお湯、粉末酸素系漂白剤を入れて、一晩つけ置きしてから洗濯。粉末酸素系漂白剤を使うことでつけ置きによる臭い戻りもなく、黄ばみも男子臭もしっかり抜けるそうです。洗った衣類は寝るまえに浴室に干して、除湿器をセット。朝には3分の2程度は乾いていて、部屋干し臭さもないとのことです。

プラス1回でしっかりすすぐ

テレビを見て、部屋干し臭の原因はすすぎが足りないことだと思ったばっきーさん。全自動洗濯機から二層式洗濯機に乗り換え、5回はすすぎをしているそうです。「もういいかな?」と思っても、すすぎをプラス1回。さらに干すときは風通しのいい場所を選び、乾くまでサーキュレーターをあてることで、部屋干し臭がなくなったそうです。

みなさんがしている方法を見てみると、嫌な部屋干し臭には酸素系漂白剤と早く乾かすことが効果的なようですね。いずれも難しいことではありませんから、洗濯ものを部屋干しする際はぜひ1度、試してみてくださいね。

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND