スプレーエアフレッシュナーを片手にホームインテリアの背景

いまさら聞けない!「重曹」「クエン酸」「セスキ」の使い分け方

2022/04/07

日々の家事において、いまや欠かせないアイテムともいえる「重曹」「クエン酸」「セスキ」といった各種洗浄液。でも、それぞれどんな違いがあって、どんな汚れに効くのか、ちゃんと把握していますか?

そこで今回は、家事代行サービスを展開するカジタクに所属する山口さんに、それぞれの特徴とおすすめの利用シーンを教えてもらいました。

ナチュラルクリーニングの代表的な存在を解説!

「重曹」「クエン酸」「セスキ」などは、界面活性剤に頼らないナチュラルクリーニングの代表的な存在として非常に人気ですね。それぞれ粉状のもの、スプレー式の洗浄液、シートに染み込ませてある使い捨てタイプなど、いろいろな形で販売されているのも特徴的です。

今回は、それぞれの「洗浄液」スプレーとしての特徴と使い方をまとめてみたいと思います。

「重曹」水スプレーの特徴と使い方

■特徴
アルカリ性で、油脂を乳化したり、タンパク質を分解する働きがあります。

■おすすめの使い方
・キッチンの油汚れ
・冷蔵庫、レンジ、食器棚
・ベビー用品、子どものおもちゃ
・フローリング、壁、ドアの皮脂汚れ

「セスキ」水スプレーの特徴と使い方

■特徴
重曹よりアルカリ性が高く、また重曹より水に溶けやすいです。

■おすすめの使い方
同じアルカリ性なので「重曹」水スプレーと同じ使い方ができますが、それに加えて以下のような汚れにも効果を発揮します。

・血液汚れ
・換気扇の油汚れ(あまりギトギトでないレベル)

「クエン酸」水スプレーの特徴と使い方

■特徴
酸性なので、アルカリ性の汚れなどに効果的。塩素系のカビ剤や漂白剤と混ぜないように注意してください。

■おすすめの使い方
・シンク、蛇口、排水口の水垢や石鹸カス
・トイレの黄ばみ
・三角コーナーやまな板の仕上げ除菌

<おまけ>「アルカリ電解水」スプレーの特徴と使い方

■特徴
上で紹介した3つと違い、アルカリ電解水の原料は水だけですが「重曹」「セスキ」水よりも高いアルカリ性を持ちます。

■おすすめの使い方
「重曹」「セスキ」水スプレーと同じ使い方に加えて、高いアルカリ性を活かして以下のような用途にもおすすめ。

・ガラス、プラスチック、パソコンのキーボード
・トイレの便座
・除菌、消臭、シミ抜き

スプレー式の洗浄液は、手を汚しにくく、手軽にお掃除に取りかかれてたいへん便利です。アルカリ性の「重曹」「セスキ」「電解水」は、どれか1本あれば大丈夫でしょう。予算や、近所での入手のしやすさなども考慮して、お気に入りを見つけてもらえればと思います。

協力・・・

カジタク

家事の宅配「カジタク」。安心のイオングループとして、家事代行以外にも、プロの整理収納プラン「片付け名人」や、日頃お掃除できないところをプロにお任せする「ハウスクリーニング」など、これまで約70万件の家事サービスを提供。「カジタク」はアクティア株式会社が提供する家事代行サービスのブランドです。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND