汚れをためない「掃除のプチ習慣」で毎日がラクになる!

2018/12/09

まとめて掃除しようとすると、こびりついた汚れに大苦戦!なんてことはありませんか?そこで、ふだんからできる”小さな掃除習慣”をご紹介します。”ついで掃除”や”汚れ予防”を習慣化することで、汚れがたまらない暮らしに!毎日の掃除時間の短縮にもなりますよ。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

洗面台掃除は”ペーパータオル”で!

洗面台の下に突っ張り棒をつけ、ペーパータオルと汚れ落としスプレーを常備。水跳ねや汚れに気づいたら、サッと取ってすぐ拭けるので、洗面所がいつでもピカピカに!(インスタグラマー mikiさん)

ゴミ受けは”食器洗いのついで”に洗う

排水口のふたやゴミ受けは、毎日洗う習慣にして、ぬめりを予防。ゴム手袋をつけて食器洗いしたついでに、そのままゴム手袋でこするだけなので、簡単に続けられます。(インスタグラマー mikiさん)

油汚れは熱いうちに拭く!

ベトベトする油汚れも、コンロの熱があるうちなら楽に落とせます。洗剤も使わず、メラミンスポンジでこすって、サッと拭くだけ。後片づけ後の習慣にすれば大掃除も不要!(インスタグラマー emiさん)

珪藻土ボードでトレーを洗う手間をカット

食器かご下のトレーは、水あかがたまりやすくて手入れが大変でした。トレー代わりに吸水性が高い珪藻土ボードを敷いたら、自然乾燥ですぐ乾くので、トレー掃除いらずに。(インスタグラマー mamuさん)

トイレに行くついでに床掃除

寝室の出入り口にワイパーを設置。朝起きてトイレに行きながら、ワイパーを手に取って床掃
除を。いつもの動線のついでなので、わざわざ掃除する時間がカットできます。(インスタグラマー ちびかおさん)

テレビ台裏はすき間を空ける

テレビ台裏のコード類は束ねて浮かせ、壁との間はワイパーが入る分だけ空けています。コード類にほこりがたまりにくく、掃除もワイパーをそのまま差し込むだけなので楽ちん♪(インスタグラマー mamuさん)

浴室内にポリ袋をセット

入浴のついでに排水口の掃除をする際、ゴミ袋が手もとにあると便利!そこで、浴室の壁面にフックでポリ袋を常備。掃除が習慣化して、排水口のドロドロ汚れともさようなら。(インスタグラマー emiさん)

使っていない五徳ははずしておく

調理のとき、すべてのコンロを使うことが少ないので、使っていない五徳ははずしておきます。こびりつきやすい油汚れが最小限になり、コンロ掃除がグッと楽になりました。(インスタグラマー kagiさん)

日頃から汚れをためないようにしておけば、年末の大掃除の手間も省けますよ。来年の今頃が楽しみですね!

参照:『サンキュ!』12月号「その家事もっと、ラクできます! 超”効率”家事アイデア43」より。掲載している情報は18年10月現在のものです。撮影/小野田陽一、キムアルム、米谷享、砂原文、tsukao、林ひろし 構成/宮原元美 取材・文/田谷峰子 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND