名もなき家事のストレスをなくす、簡単アイデア6
2018/12/09
家事は、炊事・洗濯・掃除だけではありません。クリーニングに出す、書類を仕分けるなど、なにかと手間のかかる「名もなき家事」も毎日の負担に……。そんな小さなイライラが大きなストレスになる前に、収納を少しチェンジ。「名もなき家事」のストレスをゼロにする”アイデア”をご紹介します。
「あれどこ?」とよく 聞かれるものは、 ぜ~んぶ通り道に置く
つめ切り、体温計、スマホの充電器など、家族共有で使うものは、みんなが通る場所の壁にまとめて収納。いちいち置き場所を答えたり、取りに行くストレスから解放されました。(インスタグラマー えりかさん)
また着る服は、脱いだその場に引っ掛ける
毎回洗濯しないけど、よくはくジーンズはそこら辺に〝ちょい置き〞しがち。脱衣所にフックをつけて、脱いだらそこに引っ掛けるルールにしたら、散乱がなくなりました。(インスタグラマー emiさん)
子ども関連の書類はキッチンでチェック
園や学校からの書類は、すぐキッチンカウンターでチェックし、保管するものは隣に置いた書類ケースに。一度座るとやる気が下がるので、立ったまま処理してため込みません。(インスタグラマー tsunaさん)
「クリーニングお願い札」で出し忘れを防止
クリーニングに出す予定を忘れないよう、玄関にひと工夫。「お願い札」をドアに貼り、出す予定の服を玄関そばに置いておけば、夫にもお願いしやすく、出し忘れもなくなりました。(インスタグラマー えりかさん)
調味料はセルフサービスに!
食卓で使う調味料類はかごに、水のポットとコップはトレーにまとめて常備。だれでもすぐ使える食堂式のセルフサービスなら、キッチンに取りに行く面倒が省け、片づけも楽に。(インスタグラマー mayuさん)
形の違うゴミ箱を置く
ゴミ箱の形状をそろえる必要はなし!見た目が違うもので区別したほうが、子どもにも何を捨てる所なのかすぐわかり、自分で進んで捨ててくれるようになります。(インスタグラマー 山田綾子さん)
「名もなき家事」でストレスを抱えている人は、ぜひ参考にしてみてください。家事の負担を減らして、毎日を楽しく暮らしましょう!
参照:『サンキュ!』12月号「その家事もっと、ラクできます! 超”効率”家事アイデア43」より。掲載している情報は18年10月現在のものです。撮影/小田垣吉則、小野田陽一、キムアルム、米谷享、砂原文、tsukao、林ひろし 構成/宮原元美 取材・文/田谷峰子 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!