料理ブロガーでサンキュ!STYLEライターの菅智香です。
今回はコストコ大好き!の私がおススメしたい!
食べ終わったあとの殻までおいしい!捨てるところなし!のおいしいエビをご紹介します。
コストコに行く予定のあるかた、ぜひ、手に取ってみてくださいね。
最高においしい!「お刺身用天然赤海老」
私がおススメしたいコストコアイテムがコチラ!
100g148円、
グラム売りなので、差はありますが、
今回私が購入したものは、1,152gで20匹入っていました。
このエビは味つけしないで、
ただそのまま焼くだけでとってもおいしい!
私は買ってきたその日に、
魚焼きグリルでそのまま焼いて食べます。
食べ終わった殻も捨てずにおいしくいただこう!
このコストコの海老、
丸焼きにして食べたあと、殻が残骸となって残ります。
ふつうだったらこの殻、捨ててしまうかと思いますが、
この殻からも、すっごくおいしいダシがとれるので、
捨てずに最後までおいしくいただきましょう!
海老の殻でダシの取り方
(1)鍋に食べ終わった海老の殻と、
その殻がヒタヒタになるくらいの水と酒大さじ1程度を入れて加熱する。
(2)沸騰したら弱火にしてふたをし、
15分ほど加熱をする。
(3)(2)を漉して殻を取り除く。
これでダシがとれました!
海老の殻のダシを使って絶品スープをつくろう
この捨てるはずの殻を使ってとったダシ、これに豆乳や牛乳を加えて塩などで味を調整すれば、絶品スープも完成です!
フランスのビスク風スープになりますよ♪
スープのほかにもお米を入れてリゾットにしたり、
パスタを乾麺のまま入れて濃厚パスタにしたり、
お好みでアレンジしてみてくださいね♪
いつもの食卓が少し変わって、
きっと楽しくなりますよ♪
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもとつくりたい料理、美容によい料理の提案をしています。
※ご紹介した内容は個人の感想です。