お風呂掃除を月1回するだけでスッキリできるワザをさまざま紹介!

2022/05/27

カビや水あかなどの予防策に悩まされがちなお風呂掃除ですが、なるべくラクしてきれいを保ちたいものです。

築6年経ってもお風呂場をきれいに保たれているシンプリストうたさんに、月に1回やるだけでスッキリできるワザを教えてもらいました。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

※本記事は、過去に掲載した以下記事を統合したうえで一部編集を加えたものです

お風呂掃除をラクしよう!月1回するだけでスッキリできるワザ(2022/01/01掲載)
風呂釜の除菌してる?ズボラさんでも出来る月1スペシャル掃除(2021/11/11掲載)
月1回でスッキリ!お風呂掃除をラクできるワザって?(2021/09/20掲載)

配管・浴槽・浴槽小物掃除にはコレ

出典:サンキュ!NEWS

意外と見落としがちですが、給湯器の配管も放っておくと、雑菌まみれの汚れが蓄積されてしまいます。

このような「風呂釜用・浴室小物用洗浄剤」を使えば、雑菌汚れも溶かし出してくれます。

どうやって使う?

出典:サンキュ!NEWS

穴より5cm上ぐらいまで残り湯か水を張って、ジャバを一袋入れます。
残り湯を使う際は少し時間を置いて、お湯を冷ましてからの方が十分に追い焚きが可能です。

出典:サンキュ!NEWS

5分ほど追い焚きをします。

出典:サンキュ!NEWS

10分ほど放置します。10分経ったら1度お湯を流して、新しい水を張り直します。
水を張ったらまた10分ほど追い焚きをして終了です。

出典:サンキュ!NEWS

ためた洗浄剤入りのお湯に、浴槽小物もいっしょにつけ置きできるので、小物掃除も手間いらずです。
2~12時間つけ込み、排水後にすすぎ作業を行えば完了です。


尚以下のような注意書きがありました。
必ず使用前に使用法・注意をよくお読みください。
・用途以外に使用しない。
・重篤な刺激があるので、粉や液が目に入らないように注意する。
・刺激があるので、皮膚につかないように注意する。
・粉を飲み込んだり吸入すると有害。
・有毒なガスが発生するおそれがあるので、漂白剤や他の洗浄剤と併用・混合しない。
・衣類などを脱色させることがあるので、付着しないように注意する。
・直射日光を避け、温度や湿度が高くなる所に置かない。
・子供やペットが触れる所に置かない。
・風呂釜を清潔に保つため、1〜2か月ごとの定期的な使用をおすすめします。

鏡・スライドバー・蛇口掃除にはコレ

出典:サンキュ!NEWS

水垢掃除には「クエン酸」が最適です。
100円ショップなどでも売られているので、気軽に手に入りますよ。
商品の説明書きに従って、スプレーボトルにクエン酸水をつくります。

出典:サンキュ!NEWS

水あかが目立ちやすい、鏡、スライドバー、蛇口をクエン酸パックします。
キッチンペーパー+サランラップでカバーが定番ですが、月1の頻度であれば、「ティッシュペーパー」で短時間パックでも効果はあります。

ティッシュペーパーのみで行う場合、目安の放置時間は約1時間程度ですが、30分経ったところで再度全体的にスプレーをすれば、蒸発による乾きを防げます。

出典:サンキュ!NEWS

仕上げにアルコール除菌スプレーとクロスで拭きあげれば完了です。

毎日拭きあげできなくても、諦める必要はなし!
月1クエン酸パックをするだけで、白いウロコ汚れを防げますよ。

排水口パーツ・パッキン掃除にはコレ

出典:サンキュ!NEWS

ぬめりが気になる排水口パーツやパッキンには「塩素系のカビ取り用洗浄剤」で撃退です。

泡スプレータイプだとパーツ全体にハイターが行き渡り、たった5分放置するだけでピカピカになります。
手遅れになる前に、予防掃除を徹底しましょう。

お風呂場のカビ予防に使えるのがコレ

お風呂場のお掃除について紹介してきましたが、ここからはお風呂場の予防に使えるアイテムをご紹介します。

防カビマステ

出典:サンキュ!NEWS

お風呂場のカビ予防に使えるのがダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」。防カビ剤が入っており貼るだけでカビを予防してくれる優れもの!

品名:カビ汚れ防止マスキングテープ
カラー:ホワイト、グレー、ブラック
サイズ:幅30mm×4m, 幅15mmx7m
価格:110円

(1)水気を拭き取る
(2)貼る
(3)汚れたら剥がす

だけの簡単3ステップ!

出典:サンキュ!NEWS

しっかり接着面の汚れを拭き取ってから、お風呂の入り口ドアの下のパッキン部分や、カウンターと壁の接合部、浴槽のエプロンの隙間などに貼っておくとそれだけでカビ発生の防止に!

貼っておくとマステの下にカビは発生しませんが、マステの上に赤カビが発生したりホコリなどで黒ずんでくるので1~2カ月を目安に取り替えるようにするときれいを簡単キープできます。

1本で3役の防カビスプレー!

出典:サンキュ!NEWS

お風呂場全体のカビ予防として筆者が愛用しているのは、カビダッシュの「カビ退治防カビプラス」。お風呂用洗剤、カビ取り、カビ予防とマルチに使えるすぐれものです。

品名:カビダッシュカビ退治防カビプラス
内容量:300ml
成分:発酵乳酸・有機酸(0.4%)、防カビ・抗菌剤
価格:1,650円(参考)


防カビを施したい場所にスプレーして、布やスポンジで塗り伸ばすだけ!スプレータイプなので使いやすく、塩素を使用していないのでマスクなしで掃除ができ、界面活性剤が不使用なので最後の水洗いや2度拭きは不要。短時間で予防掃除を終えることができます。

たった1回の使用で3カ月効果は持続しますが、浴室全体を一気に防カビしようと思わないのがラク家事を続けるコツ!1カ月おきに場所を決めて行うようにすれば更に短い時間で防カビ掃除を行うことができます。

フィルター掃除にはコレ

出典:サンキュ!NEWS

換気扇のフィルターも、月1掃除がオススメです。

基本的には、ブラシつきの掃除機や乾いた布でホコリを取るだけです。
水洗い可能なフィルターの場合は、軽くシャワーで流し、しっかりと乾かします。

フィルターは水洗いできないタイプもあるため、事前に取扱説明書を確認してから行いましょう。

天井・壁掃除にはコレ

出典:サンキュ!NEWS

仕上げに行いたいのは、カビやぬめり予防のための除菌です。

天井からお風呂全体にカビの胞子をバラまいていることもあるため、見えない段階から除菌しておくことが重要です。

用意するものは、「アルコール除菌スプレー」と「ドライシートをはさんだフロアワイパー」です。アルコール除菌スプレーをドライシートに染み込ませ、天井を拭きます。

天井だけでも効果はありますが、余力があれば壁まで行うとより効果的です。

月1でスッキリできるワザまとめ

掃除箇所と適した掃除方法を紹介してきました。

・「配管、浴槽、浴槽小物」→ 風呂釜用・浴室小物用洗浄剤
・「鏡、スライドバー、蛇口」→クエン酸パック
・「フィルター」→ブラシつき掃除機(水洗いが可能なタイプは水洗い)
・「排水口パーツ、パッキン」→塩素系のカビ取り用洗浄剤
・「天井、壁」→アルコール除菌スプレー+ドライシート

などがありました。

たった月に1回これをするだけで、負担なくきれいを保つことができます。
ぜひ試してみてくださいね。

※塩素系漂白剤と酸性の洗剤を混ぜると、塩素ガスが発生し死亡事故に繋がる可能性があります。絶対に酸性の洗剤と混ぜないでください。また、脱脂性があるので、素手で作業をすると手が荒れてしまう可能性があります。使用時にはゴム手袋をつけましょう。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND