サンキュ!STYLEライターでアンチエイジングフードマイスター、野菜ソムリエのきよみです。
今日はあまったバナナであっという間にできちゃう簡単スイーツをご紹介。
バニラアイスを添えて、シナモンパウダーを振ったら、これだけでおしゃれな絶品デザートです。
材料(2人分)
・バナナ 2本
・バター 10g
・きび砂糖 大さじ1
(グラニュー糖などでもOK)
・シナモンパウダー 適量
・ラム酒 適量(お好みで)
・バニラアイス 適量
つくり方
1.バナナは皮をむき、縦に半分に切り、長いようなら横も半分に切る。
2.フライパンにバター、きび砂糖を入れ、中火にかける。
3.きび砂糖が溶けてきたら、バナナを入れる。
4.中火のままバナナの両面を焼く。
5.両面が焼けたら、お皿にうつし、バニラアイスを添えて、シナモンパウダー、お好みでラム酒を振ってでき上がり。
*お酒が大丈夫なら、ラム酒を少しふっていただくと、とってもおいしいですよ!
バナナの栄養素について
ここでバナナの栄養素について少しお話をさせてくださいね。
バナナには、ブドウ糖などの糖類、でんぷんの他、タンパク質の代謝を高めるビタミンB6、抗ストレス効果があるビタミンC、高血圧予防のカリウム、造血作用がある葉酸、腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖、老廃物を排出するペクチンなど、豊富な栄養成分を含みバランスのとれた優秀フルーツです。
また、バナナに含まれるトリプトファンという成分は、精神を安定させるセロトニンの合成にも係っているとされています。
おいしく食べられて、このように豊富な栄養素をとれるのはうれしいですね。
最後に
フライパン一つで5分ほどでできてしまうバナナのキャラメリゼ。
バナナが余ってしまったときに、ぜひ作ってみてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・きよみ
都内でイタリア料理教室を主宰、アンチエイジングフードマイスター、野菜ソムリエとして活動中です。サンキュ!STYLEを通して「簡単で美味しいアンチエイジングなお料理」「ほっこりする簡単美味しい手作りデザート」などをご紹介しています。
参考文献
・からだのための食材大全(NHK出版)
・野菜と果物の品目ガイド(農経新聞社)
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。