【楽天】毎月0と5が付く日に「ふるさと納税」するのが断然お得!食費2万円台の節約主婦もすすめる返礼品
2021/06/04
楽天市場ではいろいろなイベントが時々開催されますが、中でも楽天カードユーザーの方に特におすすめしたいのが0と5が付く日のお買い物!毎月5と0が付く日はエントリー&楽天カードの利用で、楽天市場全ショップでのお買い物がポイント5倍になる大チャンスなんです。
楽天カードデーはエントリーが必要ですので忘れずにエントリーしてくださいね!
節約上手の主婦が選ぶ!ふるさと納税返礼品はコレだ
貯蓄・節約上手の方にはもう常識の「ふるさと納税」制度ですが、楽天市場でも数多くの返礼品を取り扱っています。
家族5人でも食費二万円台を実現している、サンキュ!STYLEライターさくのんさんが選んだ返礼品はこちらの豚肉。500gに小分けにされた1枚1枚が大きくてしっかり厚みのあるお肉が、8袋も届くんだそう!
広島県名物「八天堂」のくりーむパンもふるさと納税で買っています。
子3人ママのサンキュ!STYLEライターもんでん奈々さんが毎年頼んでいるのはお米!コシヒカリの他3種類がそれぞれ5kgずつ全部で20kgのお米がどどーんと届きます!
食費3万の節約主婦でサンキュ!STYLEライターのすずさんが選んでいるのもお米です。数多くあるお米の返礼品の中から「これは絶対ハズさない」という、おすすめ商品はこの2つ!
管理栄養士・フードコーディネーターでサンキュ!STYLEライターの矢崎海里さんが選ぶおすすめ返礼品はこちら。
ふるさと納税を活用することで食費月2万円以内に収まるようになった年間100万円以上貯金するSTYLEライターのちぃこさんがおすすめする返礼品はこちら。
STYLEライターseri_chanさんがコスパ重視&節税対策で選んだ商品はこちら。
北海道のお菓子を中心に、毎年ふるさと納税で返礼品をゲットしているというSTYLEライターのもんでんさんが選んだ返礼品はこちら。
100件以上の「ふるさと納税」実績があるSTYLEライターの山田なみさん。そんな大ベテラン(?)がリピートしている返礼品はこちら。
お金のプロ、節約アドバイザーの丸山晴美さんが選んだ返礼品はこちら
ふるさと納税歴は5年目のサンキュ!STYLEライターakikoさん。ずっと憧れていたstaubのお鍋を返礼品で手に入れたそうです。
サンキュ!STYLEライターさくのんさんは、数年前に長崎県の波佐見(ハサミ)町に寄付し、波佐見焼のしのぎ中皿5点セットを返礼品に選びました。
イタリア料理教室を主宰するサンキュ!STYLEライターのきよみさんが選んだ、食品以外の選んで良かった!と思うおすすめ返礼品はこちら。
コロナ禍で必須のマスク、高品質で日本製のシャープマスクもふるさと納税で入手できる
コロナ禍が始まった当初から、国産のマスクを提供し続けているシャープの不織布マスク。クリーンルームで生産した、高性能でつけごこちのよい日本製マスクとして有名ですが、実はふるさと納税でも入手できるんです。夏用ではありませんが、毎日使うものなので日本製の不織布マスクをたくさんストックしておきたい、という方にもおすすめです。