【連載】おぐらなおみの働きママンビギナーズ 第9回

2017/09/26

職場でミスをして、家でも子どもに当たってしまい、落ち込む美久。夫・利光が励ましてくれると思いきや「パートのミスならそれほど大ごとにはならない」と言われて大げんかになってしまう。それをきっかけに「今の立ち位置ってビミョーな感じかも……」と考え始める美久だった。

前号までのあらすじ

登場人物山村ファミリー

山村美久(34歳)短大卒で就職。25歳で結婚。長女出産をきっかけに退職。現在に至る
山村利光(34歳)営業担当の会社員。基本的には家のことはしたくないタイプ
山村麻貴(6歳)(フツーの)私立幼稚園年長。ちょっとわがままな長女
山村紗絵(5歳)麻貴と同じ園の年中。わが道を行く、マイペースな二女

10年後の”なりたい自分”って!?

<働きママンはみ出しコラム>

キャリア開発の専門家・上田晶美さんの監修で、毎月「働くこと」「働き始めること」について役立つ情報をご紹介します。
(ハナマルキャリア総合研究所 代表取締役上田晶美さん)

子どもの成長とともに 自分の成長も考えましょう

子育てに追われる毎日は、時間に追われて1日があっという間ですよね。小さい子どもがいると自分のことを考える暇がないとは思いますが、子どもが成長する分、自分の年月も過ぎていっているのです。育児中の10年もあっという間。今から10年後の家族の状況と自分の状況を考えてみましょう。

10 年後の自分を考えて 長期戦略を立てましょう

「10年後の自分なんて、見当もつかない」という場合もあるのでは? それは、まわりに「10年後には私もこうなりたい」と思えるロールモデルがいないからかもしれません。親世代とは社会的な状況が違いますし、先輩ママには、よほど親しくないと仕事内容も聞きづらい…。ただ、10年、20年働くなら時給が上がっていくほうがいいし、やりがいがあったらもっといいですよね?今の働きやすさも大切ですが、先にどうなっていたいかで考えてみては?

資格を取得する場合は、 よく吟味してから

再就職の前に、通信教育などで資格を取ったり、能力をブラッシュアップしたりしておくのはいいことです。ただ、希望する職種に役立つか、投資額が多すぎないかをよく考えるようにしましょう。「資格が取れる」「仕事を紹介する」という悪徳商法もあります。何か変だと思ったら周囲や市町村・区の相談窓口などに相談しましょう。

マンガ/おぐらなおみ

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND