カルディについに登場!おいしいが止まらない話題の料理「シュクメルリ」って知ってる!?
2022/02/21
ジョージアの伝統料理「シュクメルリ」がカルディに登場!鶏もも肉を煮込んで素を加えれば完成する、手軽さも魅力なんだとか。
さっそくカルディ歴12年でフードコーディネーターの臼井愛美さんがレポしてくれました。
執筆: フードコーディネーター臼井愛美
高3、中3、小6の3人の子育て中のママ。フードコーディネーター、サンキュ!アンバサダー、読者モデル、ライター...
カルディ新作!「シュクメルリ」
カルディの「シュクメルリ」は4食分で価格h378円。
シュクメルリとは、ジョージアの伝統料理で一見ふつうのホワイトシチューに見えますが、チーズとニンニクがガツンときいており、深みのある味わいが特徴。
日本でも話題となり飲食店やコンビニで見かけるようになりましたが、ついにカルディでも登場となりました。
開封するとニンニクの香りが広がります
開封してびっくり!ニンニクの香りがはじけるように広がります。フレークタイプなので、サッと溶けて使いやすかったです。
材料(4人分)
材料(4人分)
シュクメルリ 1袋
鶏もも肉 1枚(ぶつ切りにする)
しめじ 1/2袋(小房に分ける)
豆乳 100ml(牛乳でもOK)
水300ml
オリーブオイル 大さじ1
パセリ(あれば)
作り方
作り方
1.鍋を中火にかけてオリーブオイルを加えて、鶏肉を両面こんがり焼く。水、しめじを加えて鶏肉に火が通るまで煮る。
2.1の火を止めて豆乳、シュクメルリを加えて混ぜる。弱火にかけて、とろみがつくまで混ぜる。
3.器に2を盛り、パセリを散らす。
お酒にも合うシュクメルリが完成!
ニンニクと濃厚なチーズのコクがあり、パンチがあるのでお酒に合います。白ワインやスパークリングワインと合わせるのもおすすめです。ハレの日のディナーの一品にももってこいです。
もちろんごはんにも合います!がっつり食べられて満足度が高いです。
ごはん以外にもパンやパスタ(ペンネ)とも相性抜群。大人から子どもまで食べられて、さらにつくるのもラクで、味も今まで食べたことがない新しさがあって、マンネリ防止にもなりいいことづくめです。
とにかくニンニクが効いているので、食べるときは食後に予定がない日をおすすめします(笑)。
■教えてくれたのは・・・フードコーディネーター臼井愛美さん
高3、中3、小6の3人の子育て中のママ。フードコーディネーター、サンキュ!アンバサダー、読者モデル、ライターとして活躍中。著書に『ごきげんな主婦でいるための56のアイデア』(KADOKAWA)は絶賛発売中。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。