暮らしに役立つ、ダイソーのおすすめアイテムをご紹介。教えてくれたのは、整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有する暮らしのスペシャリスト、小堀愛生さんです。

電子レンジOK、さらにオーブンまでOK
今回ご紹介するのは、ダイソーのシリコン保存袋。電子レンジOK、さらにオーブンまでOKなので、何かといそがしい暮らしをサポートしてくれます。
サイズは以下の3種類。
1L: 330円
680ml:220円
340ml:220円
封口バンドはポリスチレン製のため、耐熱耐冷は20℃~70℃。一方、本体はシリコンゴム製なので-30℃~230℃まで耐熱耐冷可能。
耐熱温度が230℃ということは、封口バンドを外せばオーブン料理にも使えます!
また、楕円形の底になっているのでケーキ型としても便利。シリコン製のケーキ型同様、油を塗らなくても焼けます。例えば、キッシュあるいはパウンドケーキなどにも便利です。
シリコン製で柔らかいので焼いたケーキも外しやすく、いびつに焼けたケーキもアツアツのうちに外してラップでくるみ形を整えればOK!
シリコン製だと、洗う際に生地を簡単に落とすことができるのも魅力。もちろん、そのまま冷凍も可能です。
ゼリーなどをつくるのにも便利!
オーブン調理可能、冷凍可能、そしてもちろん冷蔵も可能です。
材料を入れて冷やせばカンタンにゼリーをつくることができます。ポイントは袋に書かれたMAXラインを超えないようにするだけ。今回は抹茶ミルクプリンをつくってみました。
お野菜の保存や食品の保存にも繰り返し使えてコスパよし
半透明なので中身がわかるのもうれしいところ。食品のフードロスにもつながりそうですね。
収納グッズとしても便利!
白で統一できるのでこまごましたキッチングッズも収納できます。また、この保存容器自体もコンパクトなので折りたたんで収納でき、キッチンなどスペースが取りにくいところでも大活躍。
吊るせるフック穴もついているのもうれしいところです。
◆執筆/小堀愛生さん
整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有。衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style+の責任者。私生活では3人の子どものママ。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。