こまごましたストックも無印良品のアイテムがあればすっきりきれいに片づきます!カテゴリーごとに合ったケースに収納するだけでOK。見た目もおしゃれなトイレの収納について教えてもらいました。
<教えてくれた人>
能登屋英里さん
ビジュアルコンサルタント、整理収納アドバイザー。個人宅の整理収納アドバイス経験も豊富で、実用×おしゃれな収納を提案。1児のママ。
トイレの棚からナプキンが降ってきます
安いとつい買ってしまうナプキンは棚に放り込まれた状態で、軽いからか扉を開けるたびに落下。ストック類もとっ散らかってま~す。
相談者:S・Kさん
3歳のやんちゃ盛りの男の子のママ。一見片づいて見えるが、扉の中はぐちゃぐちゃ。「見えなきゃいいや~」が口ぐせ。
【Before】
・掃除アイテムのストックがあちこちに~
・空いてる空間に、トイレットペーパーを埋めました
・3年以上前の産後用ナプキン。そのうち捨てなきゃと思ってそのまま~
・ナプキンは使いかけもストックも大量で、よく降ってきます(笑)
【AFTER】
上段にはストック類を収納。
下段には使用中の物を収納。
無印良品で全部解決!
カテゴリーごとに合ったケースに収納するだけですっきり!使用中の物とストック類も段で分けると、使いやすくなりますよ。
POINT 掃除アイテムとストックを分けて、メイクボックスに
使っている物は取り出しやすい浅型に、ストックは深型に。半透明なら中身が見えて、在庫もわかりやすいのが◎。ここに入る分量のみと決めましょう。
(右)「ポリプロピレンメイクボックス・1/2」(約150×220×86mm)¥190
「同 縦+1/4」(左)(約150×220×210mm)¥290
POINT ナプキン類はラタンボックスに隠せばすっきり美しい
・ナプキンストックはふたありに
・ナプキンセットはふたなしに
高級感のあるラタンボックスに入れれば、万が一棚を来客に見られても問題なし。サイズ違いをまとめてナプキンセットを作っておけば、生理中も快適です。
(右)「重なるラタン長方形ボックス・小」(約幅26×奥行き18×高さ12cm)¥1,890、
(左)「同 フタ付」(約幅26×奥行き18×高さ16cm)¥1,990
10分で激変!もう扉を開けるのが怖くない(笑)
収納アイテム4つで、あっという間に片づいてびっくり。「このケースに入る分しか買わない」を守り、きれいをキープしたいです!
参照:『サンキュ!』2022年4月号「無印良品で解決」より。掲載している情報は2022年2月現在のものです。監修/能登屋英里 構成・文/草野舞友 編集/サンキュ!編集部