業務スーパーには、安くて大容量のものや世界の本場の味が楽しめる直輸入品など、さまざまな商品が種類豊富にそろっています。なかでもふだんの調理がぐっと楽になる時短で便利な「冷凍野菜」は業務スーパーユーザーの間で大人気。
今回は、冷凍庫に常備しておきたい冷凍野菜のなかからとくにおすすめの5品を、業務スーパーの新商品やアレンジ料理を紹介するブログやインスタグラムが大人気の業務スーパーマニア、舞さんに教えてもらいました。

「ごぼうにんじんミックス」
まずは「ごぼうにんじんミックス」(購入時:214円)です。
ごぼうとにんじんが千切りにカットされた状態で冷凍されているので、面倒な皮むきやカットの手間が省けてぐっと時短調理ができるうれしい商品。冷凍のままフライパンに入れて調味料と一緒に炒め煮すれば簡単にきんぴらごぼうができます!
冷ましたきんぴらごぼうにマヨネーズを混ぜれば、あっという間にごぼうサラダの完成。常備しておきたい便利なミックス野菜です。
「芽キャベツ」
つづいては「芽キャベツ」(購入時:192円)です。
あまりなじみのない野菜で筆者はこの芽キャベツに出会うまで食べたことがなかったのですが、一度思い切って買ってみたらそのおいしさに驚き、以来何度もリピート購入している商品。
甘みのあとにほろ苦さがやってきて、くせになるおいしさ。シチューに入れたり、オリーブオイルとにんにくでシンプルにソテーするのがおすすめですよ。
「スーパースイートカーネルコーン」
こちらも何度もリピートしている「スーパースイートカーネルコーン」(購入時:462円)。
業務スーパーにはほかにも冷凍コーンの取り扱いがありますが、このハンガリー産のコーンがとっても甘みがあっておいしいんです。冷凍のままフライパンに入れてバターと塩でソテーするだけで絶品コーンバター、スープやシチューにもパラパラとそのまま使えてとっても便利!
大容量でもあっという間になくなってしまう、子どもたちも大好きな甘みの強いコーンです。
「オニオンソテー」
そして「オニオンソテー」(購入時:315円)も定番人気の冷凍商品。
玉ねぎをみじん切りにしてじっくり弱火で混ぜながら炒める…という、とても手間のかかるあめ色玉ねぎをつくる作業。その手間が省ける、すでにソテーされているオニオンがたっぷり入った、いそがしいときにも重宝するオニオンソテーがおすすめ。
カレーに入れたり、ハンバーグに混ぜ込んだり、オニオンスープを作ったり活用方法もいろいろ。ひとかたまりになっているので半解凍状態で適当な大きさに割って小分けで保存しておくのが便利です。
「焼きなす」
調理がとてつもなく簡単で人気なのが「焼きなす」(購入時:192円)。
自然解凍後に、そのまま食べられるうれしい冷凍野菜です。解凍した「焼きなす」にだし汁をかけるだけでさっぱりとおいしい副菜が完成。水っぽさはなくしっかりおいしい「焼きなす」、あと一品なにかほしい!というときにも便利です。
業務スーパーの冷凍野菜を活用してみて
マニアが何度もリピ買いしているおすすめの冷凍野菜を厳選して5品紹介しました。どれも時短調理でおいしく仕上がる便利なものばかり!
気になるかたは、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDIをこよなく愛するマニア。
業務スーパー歴は15年以上で、商品やアレンジ料理を紹介するブログやインスタグラムが人気、TVにも多数登場している。インスタグラムはmai_gyosugets。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。
※店舗によっては在庫切れ・販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。