「シマエナガ」という鳥をご存知でしょうか?癒されるフォルムと表情が子どもから主婦まで幅広い年齢層に人気とか。その人気ぶりは、シマエナガをモチーフにしたゆるキャラが登場したり、人気100円ショップセリアの一角に「シマエナガ」グッズを揃えたコーナーができるほど。
今回は主婦でも気軽に取り入れられるセリアのシマエナガグッズ3つを、暮らしの達人であるシンプリストうたさんに教えてもらいました。

1.雪の妖精 ミニカッター
「雪の妖精 ミニカッター」は1個110円。コロンとしたフォルムが癒されます。
真ん中のボタンを下にスライドするとカッターの刃が出る仕組み。
ミニサイズのカッターで、片手でスライドさせることができるので、梱包をされたものを開けるときに便利です。
見えても可愛いので、出しっぱなしにしてもOKなデザイン。ただし、お子さんが興味本位で触ってしまう可能性もあるので、必ずお子さんの手の届かない場所に置いてくださいね。
2.サニタリーバッグ 12枚入 北欧シマエナガ柄
「サニタリーバッグ 北欧シマエナガ柄」は12枚入で110円。ジッパー付きでしっかりと臭い漏れを防止してくれるのに、1枚10円以下とお得です。
可愛い絵柄で、自分用はもちろんのこと、来客時にも気兼ねなく使っていただけるでしょう。
ジッパー付きの袋なので、サニタリー目的以外でも使えます。
ラッピング用に使ったり小物の持ち運び用の袋にしたりと、アイデア次第で使い道も広がりますよ。
3.取っ手付きポリ袋 バイオ25% シマエナガフレンズ柄 45枚入
「取っ手付きポリ袋 シマエナガフレンズ柄」は、バイオマス素材が25%使われており、環境にも配慮されているポリ袋です。たっぷりと45枚入っているので、すぐになくなる心配もありません。日常使いにしたり車に常備しておいたりと、用途に合わせてお使いいただけます。
サイズは「36×15×11cm」の8号サイズで、コンビニの小袋ほどのサイズ感です。子どもが買ったお菓子を個別に入れてあげるだけでも喜びますよ。
ちょっとした渡しものをするときにも、わざわざ紙袋を用意する必要がないくらい可愛いので、紙袋を多くとっておく必要もありません。
セリアの「シマエナガコーナー」を要チェック
今回ご紹介した3アイテムは、どれも実用的で使えるものばかりなので、ムダになりにくいですよ。
幅広い年齢層に人気のシマエナガグッズは、種類によっては品薄状態のものもあったので、気になる方はお早めにチェックしてみてください。
■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションでの家族4人のリアルな暮らしぶりを紹介するインスタグラムが人気。インスタグラムは@utatanenet_home。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、特に記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。