【カルディ】お餅をもっともっとおいしく食べられる商品2選
2024/12/19
海外の商品や国内の厳選された商品、オリジナル商品、季節限定の商品が並ぶカルディはいつ立ち寄ってもわくわくするお店です。
お餅を食べる機会が増えるこの時期に大活躍、お餅をもっとおいしく食べるための商品を2つ、カルディ歴8年のさくのんさんに教えてもらいました。
白みそ仕立てのお雑煮の素
もへじオリジナル商品「白みそ仕立てのお雑煮の素」は3袋入りです。地域によってお雑煮に白みそを使用するところもありますが、我が家は関東風のお雑煮なので白みそ仕立てが手軽に食べられる、嬉しい商品です。
白ねぎ、にんじん、柚子、三つ葉、4種類の乾燥野菜が入っていて、お餅を1個または2個用意し、お湯を注ぐだけで白みそのお雑煮が食べられます。カツオの風味がきいていて、柚子の香りもほんのり香り、白みその甘みも味わえ、一杯で高い満足度を感じられます。
追加で大根、にんじん、小松菜、かつお節糸削りを用意したら、パッケージのイメージ写真のように仕上がります。野菜もたっぷり入っていて、お餅なしでお味噌汁の様にも楽しめる商品です。
価格:230円
カロリー:35kcal(1袋あたり)
北海道から北海道産白花豆の白いぜんざい
こちらも、もへじオリジナル商品で「北海道産白花豆の白いぜんざい」160g入りで1人前です。封を切らず袋のまま熱湯で3分~5分沸騰させ、温まったら軽く振ってお椀に移して食べます。封を切って、耐熱容器に移し替えて、電子レンジで温めて食べることもできます。気分や気候によっては温めず冷たいままでも食べられます。
冷たいままでもおいしく食べられ、賞味期限はパウチ食品という事もあって約一年と長いので非常食としてストックしておくのもいいですね。
北海道産の大きい白花豆が5つも入っています。くず粉のおかげでとろみがあり、お餅とよく絡み、優しい甘さで満足感が得られます。値段のことを考えると割高かもしれませんが、珍しい白いんげんが味わえるのでおすすめです。
価格:348円
カロリー:228kcal(1袋あたり)
お餅を楽しむ
お餅の食べ方はいろいろとありますが、「白みそ仕立てのお雑煮の素」や「北海道産白花豆の白いぜんざい」を使えば、お餅の食べ方が広がります。よく、お餅が余ってしまうという話を聞きますが、これらの商品を使って最後までお餅を楽しめたらいいですね。気になる方は、カルディをチェックしてみてください。
■執筆/さくのんさん…コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、業務スーパーの推し商品などをSNSで発信中。
編集/サンキュ!編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。