大容量の食材で節約にもうれしいコストコの商品。特に、寒い時期になるとお鍋の具材が人気ですよね!
今回は、コストコ歴8年、毎月かかさず通っているというおおつかはじめさんに、大容量でお鍋に最適なアイテムを紹介してもらいました。

国産鶏生だんごプレーン
商品名 国産鶏生だんごプレーン 5種の野菜入り
内容量 1,100g
価格 1,268円
スターゼンから販売されている冷凍の肉だんご。こだわりの肉感が人気の、冬の定番商品です。一般的に売られている冷凍の肉だんごは、食べやすさが重視されていて、「肉肉しさ」が少ないものも。けれど、この商品は、食べたら一味違う!とわかるほど、お肉らしさがあるのです。
実は、こちらの商品も年々値上げになっていて、当初は1,000円以下で購入できたものでした。現在は1,200円ちょっととなっていますが、それでも他と比べてもコスパがいい商品です。
1,000gではなく、1,100gというのがちょっぴり嬉しい!
また、嬉しいポイントとして、5つの種類の野菜が練り込まれていること。玉ねぎ、にんじん、ネギ、しょうが、ながいもが入っています。さらに、鶏肉の他に、鶏皮が入っているので、ジューシーさがあるんです。
知っている人は知っているコストコの名品ですね。
すぐできる!鶏生だんごの春雨スープ
今回は、時短でできる鶏生だんごスープをご紹介します。火は使わずに電子レンジ加熱だけなので、お手軽ですよ。
〜用意するもの〜
鶏生だんご 2つ
水 150cc
鶏ガラスープの素 小さじ1
塩 ひとつまみ
醤油 適量
ネギ 適量
春雨 小分け用 1個
〜作り方〜
1.スープカップ型の耐熱皿に水150ccと肉団子2つを入れ、ラップをしたら電子レンジ600W2分30秒で加熱する
2.1に鶏ガラスープの素小さじ1を入れて、春雨小分け用を1つ入れる
3.さらに、刻んだネギ、塩ひとつまみ、醤油適量を入れて、さらに600W2分30秒で加熱する
(ラップやお皿が熱いので注意する)
お好みでごま油やごまをかければ風味アップしますよ。
朝食や小腹が空いた夜食にぴったりな鶏生だんごスープ。春雨も一緒に食べれば、腹持ちもあがるので、満足感が得られます。加熱するときには、肉だんごの中身にしっかりと火が入っているかを注意して、調理してください。
ストック必至な冷凍アイテムです
お鍋やスープ、お味噌汁にも使える冷凍肉だんご。ジッパー付きのパッケージに入っているので、使いたいときに使いたい量を調理できるのでとても便利です。この時期はぜひ、冷凍庫ストックの仲間入りさせてみてくださいね。
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部