世界各国の料理を楽しむ調味料がたくさん並んでいるカルディ。特に韓国料理は人気のアイテムばかりです。
今回は、新しく登場した韓国の家庭料理「スジェビ」を手軽につくれるキットを、マニア歴15年以上になるおおつかはじめさんに紹介してもらいました。

韓国式すいとんスジェビの素
商品名 スジェビの素
内容量 2~3人前
価格 267円
韓国式すいとんと書かれている「スジェビ」。その名の通り、韓国の家庭料理として知られるすいとん料理です。日本のすいとんとつくり方は似ていますが、「スジェビ」は魚介出汁をベースにして、いろいろな野菜を煮込んだもの。カルグクスと似た料理として、お店では出されているそう。
パッケージの中には、スープの素とすいとん粉がはいっています。これで2~3人前の「スジェビ」がつくれるそう。
今回は、実際につくってみた様子をご紹介していきます。
「スジェビ」をつくってみた
まずは、ボウルにすいとん粉と水、ごま油を入れてよくこねます。そして、野菜をカットします。今回は、人参、ネギ、しいたけを用意しました。人参は半月切り、ネギは小口切り、しいたけは1/4カットにして、どれも一口サイズに揃えました。他にも、ズッキーニや玉ねぎも合いそうです。
そして、重要なのがシーフードミックス。冷凍のもので用意しています。これで魚介出汁をたっぷりだします。
スープの素と水を鍋に入れて沸騰させ、野菜を入れて煮込みます。人参などの火が通りにくいものから順番に入れて、ネギは最後でもOK。そして、シーフードミックスを入れて、ひと煮立ちしたら、すいとんをちぎるように入れます。
平べったくちぎっていき、次々と鍋に入れていったら、約5〜6分ほど煮込めばでき上がり!仕上げに韓国のりをちぎって入れ、ごま油を一回しすれば、香りよい「スジェビ」ができますよ。
気になる味は?
スープは魚介の出汁がたっぷりでていて、醤油ベースな和風味。一口食べて、食べやすい!と家族にも大好評でした。すいとんはつるつるでもちもちしていて、不思議な食感だけど、食べ応えがあります。
あっという間になくなってしまったので、うどんやラーメンを入れて〆てもいいほど!すいとん初挑戦の子どもたちも、味がしみて食感のよいすいとんに満足してくれました。
辛くない韓国の家庭料理を楽しめる
辛いものが多い韓国料理ですが、これは辛さがないので食べやすいですね。日本にはない、不思議な旨みのある「スジェビ」を気軽につくれました!ぜひ、店頭でみかけたら試してみてください。
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部