パン作り、お菓子作りが大好き。友達を家に招待してホームパーティーを開催する年の差4兄姉ママで、サンキュ!STYLEライターのここママです。
料理をするのが大好きで、時間さえあればキッチンに立ちたい私ですが、調理において考えているのはいつも時短。です。時短こそがたくさんの品数を作れるコツだと思っていて、いかに時短で料理が出来るかが私のテーマなのです。
今回はそんな時短のテーマにぴったりの超便利な調理グッズを3COINSで見つけたのでご紹介します。これは本当に便利!
- おろし、スライス2種、千切り、花形切りの5種類が出来るスライサーとは…
- 用途別に使い分けられるのが便利。5つに切り方ができるスライサー
- 安全ホルダーまで付いている優しさ。最後はぴったり収納
- まさに時短の調理器具で料理を楽しく!
おろし、スライス2種、千切り、花形切りの5種類が出来るスライサーとは…
KITINTO「マルチWAYスライサー」
550円
用途に合わせて5種類の切り方が出来る便利なスライサーです。
5種類はすごい。しかも、サイズが小さめなのがいい。実はスライサーは持っているのですが、ボウルとセットになっています。大きさがかなり大きく、収納場所をとっていたのですが、こちらは超コンパクト。
細身ですっきりとしたデザインなので、収納も場所をとらず嬉しい。
早速作ってみました。
用途別に使い分けられるのが便利。5つに切り方ができるスライサー
パーツを変えることで5種類の切り方が可能です。
おろし、千切り、スライス(1.5mm)、スライス(3mm)、花形切り。
しかも、こんな風に全てをぴったりと収納できるんです。
これだと余計なスペースもいらずに、すっきり収納。パーツをなくす心配もありません。
おろし。しょうがなどいっぱい下ろす必要がなく少量で良いときにも便利。
スライス。きゅうりなどサラダにちょっと使いたいときなどにも便利です。
あっという間にスライスできました。
そしてこちら!なんとこんなに変わった形にもカットできるのです。
実は、90度回転させながらスライスしていくとワッフル状にカット出来るのですが、今回はワッフルではなく、波状にカットしてみました。
さつまいもを波状にカットして、揚げてみると、美味しそうなさつまいもフライができました!
じゃがいもでももちろんOKです。普通にカットするよりこちらの方が見栄えが良いので、子どもたちからも好評でした。
安全ホルダーまで付いている優しさ。最後はぴったり収納
実はこちら、安全ホルダーがセットになっているのです。
みなさんも一度は経験していませんか。スライサーを使っていて、野菜が小さくなったときに、指を切ってしまう経験を…。私は一度どころか何度も経験しています。
スライサーで切るとかなり痛いんです。小さくなった野菜だけではなく、滑りやすい野菜でも経験済み。でも、安全ホルダーがあるとそんな心配も軽減できます。これは優しい。
これで野菜が最後まで無駄なくスライスできました。
まさに時短の調理器具で料理を楽しく!
1つあればあっという間にいろいろな種類のカットが出来て本当に便利。そして何より時短にも繋がります。
いつもと違う切り方は子どもたちも喜んでいたので良いことばかり。これは本当におすすめの調理グッズです。気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね。
◆この記事を書いたのは・・・ここママ
18歳、13歳、11歳、5歳の年の差4兄妹の子どもたちのお母さんです。
・お菓子作り、パン作りが大好き
・友達を招待してホームパーティーを自宅で開催
・パンマイスター、ABCクッキングブレッドライセンスを取得し自宅パン教室開講