【ダイソー】最高のパズル収納爆誕!

高見え感がやばい!【ダイソー】「作品がすっきり整う」「かなりオススメ」DIYアイデア6選

2025/04/29

ダイソーの商品を使って一工夫することで、オリジナリティーのあるインテリアや収納グッズをつくることができます。今回は、大人気のインスタグラマーさんたちが教える高見え感抜群のDIYアイデアをご紹介します。

100均のアウトドアグッズを活用してキャンプや登山などを家族で楽しむ、アウトドア好きの二児の母。

>>>reimamaの記事をもっと見る

最高のパズル収納爆誕!

【ダイソー】最高のパズル収納爆誕!
出典:Instagramアカウント「erikaaaa.a」

ねじやノコギリを使わず、簡単につくれるパズル収納スタンドです。無塗装でもナチュラルな印象で、お部屋の中に置いてもすっきりした印象で、生活感を感じさせないデザインです。

ダイソーの木製お皿立てが大活躍

【ダイソー】ダイソーの木製お皿立てが大活躍
出典:Instagramアカウント「erikaaaa.a」

使う材料は、木製お皿立てを4個とMDF板です。木工用ボンドや瞬間接着剤で固定するので、工具を準備する必要がなく、簡単につくれます。

小さなお子さんでも出し入れが簡単にできる

【ダイソー】小さなお子さんでも出し入れが簡単にできる
出典:Instagramアカウント「erikaaaa.a」

パズル収納を用意することで、お子さんががんばって完成させたパズルが崩れることなく収納しておくことが可能になります。小さなお子さんでも出し入れがしやすく、20枚ほど収納しても全く問題なく使えるほど、使い勝手も抜群だそうです。

ダイソー商品だけでつくるおしゃれライト

【ダイソー】ダイソー商品だけでつくるおしゃれライト
出典:Instagramアカウント「library_noie」

タッチセンサー付きで三段階調色できるスタンドライトもダイソーの商品だけでつくれるから驚きです。スタンド部分はフラワーベースを活用しており、材料費は総額1,100円ほどなので、気軽にチャレンジできます。

LEDタッチランタンを使うのがポイント

【ダイソー】LEDタッチランタンを使うのがポイント
出典:Instagramアカウント「library_noie」

ライト部分には、ダイソーで販売されているLEDタッチランタンを使うのがポイントです。ティッシュケースをカバーがわりにすることで、温かみのあるやさしい光になり、ベッドライトや間接照明として大活躍します。

好みで花瓶を変えてアレンジすることもできる

【ダイソー】好みで花瓶を変えてアレンジすることもできる
出典:Instagramアカウント「library_noie」

スタンド部分はフラワーベースを使っています。ダイソーには、いろいろなデザインのフラワーベースがお値打ち価格で販売されているので、好みやお部屋のインテリアに合わせてアレンジすることもできます。

ダイソーアイテムで作品がすっきり整う

【ダイソー】ダイソーアイテムで作品がすっきり整う
出典:Instagramアカウント「library_noie」

お子さんの作品やお気に入りの小物類を飾るのにぴったりシェルフです。板の長さやフレームの位置などを変えることで、自由にデザインをアレンジできます。

フォトフレームと板材がぴったりはまる

【ダイソー】フォトフレームと板材がぴったりはまる
出典:Instagramアカウント「library_noie」

使う材料は、ダイソーのフォトフレームL版(両面タイプ)と120mm幅の板材です。専用アイテムなのかと思うほどぴったりはまるので、木材カットの手間もありません。また、どちらも110円で購入できるので、木材の値段が高騰している昨今でも、お値打ちにつくることができます。

塗装や好きな写真を入れてアレンジもできる

【ダイソー】塗装や好きな写真を入れてアレンジもできる
出典:Instagramアカウント「library_noie」

フォトフレームなので、好きな写真やデザインペーパーを挟むことができ、木製で塗装しやすいので、お部屋のインテリアに合わせて色を変えたりとアレンジしやすいのもオススメポイントです。

かなりオススメ!コスパ最強のサイドテーブル

【ダイソー】かなりオススメ!コスパ最強のサイドテーブル
出典:Instagramアカウント「library_noie」

ダイソーの鉢スタンドと丸盆をつかって、シンプルでスタイリッシュなサイドテーブルも簡単につくれます。

ダイソーの鉢スタンドと丸盆でつくれる

【ダイソー】ダイソーの鉢スタンドと丸盆でつくれる
出典:Instagramアカウント「library_noie」

つくり方も簡単で、丸盆をラッカースプレーで塗装して、鉢スタンドに乗せるだけ。カットも工具も不要で、デザイン性や機能面も含めてかなりオススメだそうです。

接着すると安定性が増すのでより安心

【ダイソー】接着すると安定性が増すのでより安心
出典:Instagramアカウント「library_noie」

重たいものを乗せたり、お盆のぐらつきが気になる場合は、接着剤で丸盆と鉢スタンドを固定することで安定性がアップします。

ダイソー商品だけでできる3段トレー風収納

【ダイソー】ダイソー商品だけでできる3段トレー風収納
出典:Instagramアカウント「maasan_gram」

おしゃれな3段トレー風収納もダイソーの商品だけで簡単につくることができます。積み重ねできるワイヤー棚にMDFトレー大理石風を組み合わせることで、高見え感のあるミニラックが完成します。

SNSで大バズり!高見えすぎるディスプレイケース

【ダイソー】SNSで大バズり!高見えすぎるディスプレイケース
出典:Instagramアカウント「maasan_gram」

SNSで大バズり中の商品が、こちらのディスプレイケースです。お値段はたったの220円でありながら、クリア素材で高級感があり、お気に入りの小物や推し活グッズなど、様々なアイテムを飾っておくのにぴったりです。

石膏壁用ピンや画鋲で壁掛けもできる

【ダイソー】石膏壁用ピンや画鋲で壁掛けもできる
出典:Instagramアカウント「maasan_gram」

ディスプレイケースは石膏ボード用のピンや画鋲をつかって、簡単に壁かけすることもできます。小さなピンの穴が開くだけなので、賃貸など原状回復が必要な場所でも手軽につかうことができます。

お気に入りのアクセサリーやコスメをおしゃれに収納

【ダイソー】お気に入りのアクセサリーやコスメをおしゃれに収納
出典:Instagramアカウント「maasan_gram」

アクセサリーやコスメをディスプレイケースをつかって壁面収納すれば、おしゃれで高見え感のある空間に大変身します。ケースの仕切りプレートは取り外し可能なので、高さのあるコスメもしっかり収納できます。

どのアイデアもダイソーの商品だけで完成し、DIY初心者さんや不器用さんでもチャレンジしやすいものばかりです。インスタグラマーさんたちのポストでは、より丁寧につくり方が紹介されているので、気になるアイデアがあれば要チェックしてみてください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND