うちの家賃は高い?安い?みんなの家賃を教えて!

2018/07/29

自分の家の家賃は平均的に高いのか、安いのか、考えたことはありますか?いくら仲のいい友人でも「家賃いくらなの?」とはなかなか聞きづらいですよね。今回はウィメンズパークで、みんなの家賃を調べてみました。

1. 10万円以下

大体の家庭が、家賃10万円以下のおうちに住んでいるようでした。とくに、6万円台が一番多い印象です。

・3人家族で、6.5万円の2LDKに住んでいます。地方なのでもともと家賃は安いですが、築9年、駅から3分、駐車場2台分込みと、かなりの掘り出し物です。日当たりもよく、治安もよくて気に入っています。

・4人家族で9万円です。予算を2万円くらいあげて、今よりもう一部屋多い家を探していますが、なかなか難しいです…。

・築24年、4DK、駐車場代別で9万円です。駅から離れているので高いな~と感じます…。

・4人家族で、かなり田舎のマンションを購入しました。月々5.2万円のローンと管理費1.7万円を支払っています。

・4人家族で一戸建てに住んでいます。ガレージ2台付きで、月々6.2万円のローンです。地方住まいですが、生活するには困らない程度の場所です。

・普通列車しか止まらない駅から徒歩5分の、郊外に住んでいます。築25年ほど、家賃6万円に共益費が3,000円、駐車場代は1台5,000円です。

・4人家族で築20年、2DKで1.7万円です。駐車場も2台分無料です。田舎で面白くないな~と思ってましたが、家賃が安いのがいいところですね。

2. 10万円台

家賃10万円以上のおうちに住んでいる方もいました。10万円以上になると、会社からの補助や手当を利用している方が多いようですよ。

・自腹をきっているのは3割くらいですが、4人家族で14.5万円です。新しいところというのと、希望の間取りを条件に探しました。

・3人家族で、駐車場込み14万円くらいの物件です。でも会社の負担があるので、自腹は4万円くらいですんでいますね。

・6人家族、駐車場込みで17.2万円です。全額自己負担なので家賃がもったいないと感じ、マイホームを購入する方向で考えています。

・3人家族で18万円です。別途で駐車場2台分がかかります。

・3人家族で分譲賃貸12万円です。転勤族なので住宅手当が出て、自腹は7万円くらいです。

3. 20万円以上

中には家賃20万円以上のお家に住んでいる方も!東京都や部屋数の多い物件に住んでいると、家賃が高くなる傾向にあるようです。

・5人家族で5LDK、ローンで月々21万円です。市どころか群の田舎に住んでいます。

・4人家族で21万円。東京23区内、駅近で築20年ほどの物件です。会社から家賃補助が8割出るので、自己負担は4万円ほどです。

・5人家族で24万円です。家賃補助が出ているので、自己負担は6万円ですんでいます。豪邸に住んでるわけではないんですが、東京は家賃が高すぎですね…。

・2LDKで33万円です。子どもがまだ幼児なので、この間取りで十分です。

4. まとめ

大半の方が10万円以下の物件にお住まいで、10万円以上の物件に住んでいる場合は、会社からの補助や手当でまかなっている方が多いようでした。立地や築年数、駐車場の有無など、自分がどこにこだわるかが家賃の決め手になりそうですね。

■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND