暑い時期はひんやりとした、のどごしがいいスイーツが食べたくなりますね。そんなときにピッタリなのがトロトロぷるんとした「飲むわらび餅」!簡単につくれて、業務スーパーの商品を使うと一人分10円以下!?何度もつくりたくなるおすすめスイーツを、業務スーパーマニアのわんたるが紹介します。

コスパ抜群「わらび餅粉」
業務スーパー「わらび餅粉」は82g入り85円。10人分の飲むわらび餅がつくれてこのお値段はコスパ抜群です。
栄養成分表示は82gあたりエネルギー279kcal、たんぱく質0.1g、脂質0.2g、炭水化物67.2g、食塩相当量0g。
ストローで飲めちゃう!トロトロぷるん食感の「飲むスイーツ」
ぷるんと食感のわらび餅は暑い時期にピッタリですが、さらにトロトロ食感にしたのが「飲むわらび餅」。伝統的な和菓子を、ミルクティやカフェオレなどと組み合わせてアレンジした洋風スイーツです。
簡単!5分でつくれる
〈材料 3人分〉
わらび餅粉 25g
砂糖 25g
水 250cc
お好みのドリンク(ミルクティやカフェオレなど) 450ccくらい
〈つくり方〉
1.鍋に水とわらび餅粉、砂糖を入れてよく混ぜます。
2.中火でかき混ぜながら、粘りと透明感が出るまで加熱します。
3.透明感が出たら火からおろし、氷水で冷やします。
4.わらび餅が冷えたらグラスに入れ、お好みのドリンクを入れて完成。
〈コツ・ポイント〉
加熱前にしっかり混ぜ合わせると、ダマにならずにぷるぷるのわらび餅になります。冷蔵庫で冷やすこともできますが、冷やしすぎると固くなってしまうので注意してください。つくりおきせずにすぐに食べるようにしてください。
アレンジを楽しもう
ドリンクをかえるだけでいろいろなアレンジが楽しめます。さらに砂糖を黒糖にするとコクがアップ!違った風味を味わうことができます。トッピングでアレンジするのもオススメ。生クリームをたっぷり乗せると満足感アップし、黒みつやきなこ、ナッツやフルーツソースをトッピングしてもOKです。
「飲むわらび餅」をつくるのは簡単!5分くらいで完成するので、「飲みたい」と思ったときにすぐにつくれます。暑い時期にピッタリなひんやりドリンクで、満足感たっぷり!自分好みのスイーツドリンクにアレンジできて、楽しめるのでオススメです。1袋で10人分以上つくれるのでコスパ最高!ぜひお試しください。
■執筆/わんたる
業務スーパーマニア。栄養士で忙しいときにパパッとつくれる簡単・時短料理やスイーツ・パンレシピなどを発信。インスタグラムは@wanntalu
編集/サンキュ!編集部