シャトレーゼの商品はケーキなどの洋菓子からアイス、和菓子までラインナップが豊富で、どれが本当においしいの?おすすめ商品を知りたい!と思うことはありませんか?
年間180個以上のシャトレーゼ商品を食べ、いち早く新作情報をキャッチするシャトレーゼマニアである原こさんに、コスパのよいシューアイスとおすすめの食べかたを紹介してもらいました。

季節限定!ぺろっと食べられる「ふっくらシューアイス ミルクチョコ」
シュー皮を使った手のひらサイズのアイスです。 チョコ風味のシューパフの中には八ヶ岳契約牧場のしぼりたて牛乳を使用したミルクチョコアイスが入っています。ばら売りはされておらず、1袋6個入りで販売されています。367円のため、1個あたりに換算すると約60円。
大袋の中では個包装になっているので、食べたいときにちょこっと食べられます。
ミルクとチョコのバランスが取れた誰もが好きな味!
チョコレート色のシュー生地をカットしてみると、中のアイスもチョコレート色。多少隙間はあるものの、中のアイスは、生地に対してかなりぎっしり詰まっている印象です。
シュー生地はさっくりとした歯ざわりで、ミルクチョコアイスとしっかりまとまり食べやすいです。ミルクチョコアイスはミルクとチョコのバランスが良く、甘いのですがさっぱりといただけます。本格的なアイスというよりも、万人受けする味だと思います。
おすすめの食べかた1:焼きシュー
そのままいただいてももちろんおいしいのですが、おすすめの食べかたは1200Wで事前に温めたオーブンで30秒~40秒程度焼いていただくことです。
シュー生地に焦げ目がつき、焼きたてのデニッシュ生地のようにさくさく・ぱりぱり食感に。香ばしさもアップします。
中のミルクチョコアイスがとろんと柔らかくなり、そのままいただくときとは違ったなめらかさを楽しめます。温めすぎると中のアイスが溶けだしますので、お気をつけくださいね。
おすすめの食べかた2:パーティーアレンジ
大容量だからこそできるパーティーアレンジ「シューアイスタワー」もおすすめです。タワーの周りにクリームを絞ったりフルーツを添えてもいいのですが、シューアイスひとつひとつに粉糖がかかっているため、何も手を加えなくても「なんだかおしゃれな感じ」に見えるのがいいところです。
大人数でアイスを食べるときに、袋に入ったシュークリームをひとり1つ渡されてもうれしいですが、タワーになって登場するとパーティー感があり、テンションが上がりませんか?
公式サイトによると、販売期間は明記されておりませんが季節限定のアイスとのこと。なくなる前にぜひゲットしてください。
■執筆/原こさん…毎週シャトレーゼへ通い、新作情報をキャッチし、年180個以上の商品を食べているシャトレーゼマニア。「シャトレーゼの人」として商品レポを発信するインスタグラムアカウントが人気。
編集/サンキュ!編集部