カルディ

【カルディ】いつものお肉があっという間に本格中華に!酸っぱさに箸が止まりません

2025/09/17

毎日つくる料理にヘトヘト…。そんなときは、カルディでちょい抜きごはんをするのがおすすめ。カルディには、かけるだけで本格的な料理に仕上げてくれる調味料が豊富にあるんです。

今回は、マニア歴15年以上になる調理師免許を持つおおつかはじめさんに、「油淋鶏のたれ」を紹介してもらいました。

サンキュ!STYLEライター。調理師免許、FP保有の元シェフ。旅行やアウトドアが好きなアクティブワーママ。料...

>>>おおつかはじめの記事をもっと見る

黒酢入り油淋鶏のたれ

黒酢入り油淋鶏のたれ

商品名 黒酢入り油淋鶏のたれ
内容量 2〜3人前 100g
価格 224円

中華の定番料理「油淋鶏」を簡単につくることができる、こちらのたれは、何度もメディアにもとりあげられてきた人気商品です。

油淋鶏は、サクサクの唐揚げに甘酸っぱいたれが絡まっていて、ごはんがよくすすむ一品ですよね!でも、つくるとなると実は、工程が多くて大変…。けれど、このたれがあれば、半分くらいの工程が省けるので、時短ごはんをつくれることでもおすすめしたいアイテムです。

黒酢入りで食べやすい

油淋鶏のたれ

黒酢は、じっくりと発酵させてつくられているので、他のお酢に比べてまろやかな酸味が特徴的。このたれには、米黒酢、黒酢、醸造酢の3種類が使われています。

たれ自体は少しとろみがあり、刻んだねぎが入っていて、お肉に絡みやすそうです。和えたり、混ぜたりしなくても、お肉にかけるだけでOKなので、本当に楽ちん!

酸味のある香りが食欲をそそります

唐揚げにかけるだけの簡単調理

今回は、冷凍唐揚げを利用してつくってみました。唐揚げを250g前後で用意して、電子レンジで加熱後に、オーブントースターで周りをカリッとさせてます。

あとは、この油淋鶏のたれをたっぷりかけるだけ!あっという間に本格的な油淋鶏ができあがりました。250gほどのお肉に絡めるとありましたが、思ったよりもたれが多めに感じたので、300gでも十分においしく食べられそうです。

たっぷりのタレがかかった油淋鶏

さっぱりとした味付けで、酸味と甘みのバランスが絶妙!酸っぱいものが苦手な子どもたちも、パクパクと食べてくれました。とんがった酸味はないので、唐揚げと一緒に食べると、さらに食べやすいのかもしれません。

油淋鶏に千切りキャベツを添えてみましたが、このキャベツが絶品に!油淋鶏のたれがよく絡んでおいしいんです。ぜひ、たっぷりと添えることをおすすめします。

やっぱり人気商品は試してみる価値あり

なかなか手が出ない商品はあると思いますが、この油淋鶏のたれはぜひ試してほしい一品。かけるだけでこんなに本格的になるのは嬉しいもの。パウチ型なので、ストックもしやすいですよ。

◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND