コーヒーや輸入食材などを幅広く取りそろえている「カルディコーヒーファーム」。1986年に第1号店がオープンして以降、つぎつぎに店舗数を増やし続けている人気のお店です。
そんなカルディに、マニア絶賛の新商品があるんだそう。月に50アイテム以上カルディ商品を食べているカルディマニアなかべぇさんに、アジア食材コーナーに仲間入りした「黒チャーハンの素」を紹介してもらいました。

「黒チャーハンの素」
中国醤油「老抽王(ローツォーワン)」やマー油、ホワイトペッパーなどを合わせた、黒い見た目が特徴の炒飯の素です。卵と白いご飯だけでも十分おいしく食べられますが、お好みで焼き豚や長ネギなどの具材を加えるとより一層満足感のあるチャーハンを楽しむことができます。
内容量:50g
カロリー:105kcal
購入時価格:213円
フライパンに油を熱し、卵とご飯(約350g)を加えて炒め合わせたら、「黒チャーハンの素」で味つけするだけで完成。今回は仕上げに小口切りの青ネギを加えて、彩りと風味をプラスしました。
見た目はまるでソースで炒めたような濃い色合いですが、香ばしい醤油の香りが広がり食欲をそそります。
見た目の濃さとは裏腹に、味わいはやさしい醤油ベース。鶏がらスープの旨みに、醤油や玉ねぎの自然な甘みがほんのりと感じられます。
ホワイトペッパーのほどよい刺激がアクセントとなり、後味にピリッとした辛さが心地よく残ります。食べ進めるにつれてじわじわと増していく辛さもやみつきになります。
「トムヤムチャーハン」もオススメ
チャーハン好きさんには「トムヤムチャーハン」もおすすめ。こちらは冷凍コーナーで販売されている商品で、お皿に移して電子レンジで加熱するだけで、気軽にタイの味わいを楽しむことができます。
味つけは、トムヤムペーストをベースにココナッツパウダー、がらスープの素、穀物酢、カレーペースト、ニンニク、蝦醤、コリアンダーなど。国産のお米を使用しており、具材にはえび、玉ねぎ、ひらたけ水煮、たけのこ水煮などが入っています。
海老の旨みにほどよいピリ辛さと酸味が絶妙にからみ、コリアンダーやココナッツの香りがふわりと広がります。トムヤムクン特有のクセは抑えられており、日本人にも食べやすいマイルドな仕上がり。海老は小ぶりながらも食感と風味がしっかりと感じられ、満足度は十分です。たけのこのシャキシャキとした食感がとくに印象的で、ひと口ごとに食べる楽しさを感じさせてくれます。
内容量:220g
カロリー:100gあたり396kcal
購入時価格:270円
ストックしておくと便利
今回は、カルディに新登場した「黒チャーハンの素」をご紹介しました。白いごはんと卵さえあれば、あっという間に本格的なチャーハンがつくれるので、忙しい日用にストックがあると便利です。
気になるかたは、カルディの店舗またはオンラインストアをチェックしてみてください。
■執筆/なかべぇ
カルディ歴11年。新商品からリピート商品まで、365日ほぼ毎日カルディ商品を食べているカルディマニア。月間50アイテム以上購入し、カルディに関する知識を日々深めています。製菓衛生師の資格を保有するスイーツマニアでもある。
編集/サンキュ!編集部