業務スーパー

【業務スーパー】定番すぎ!?使いやすすぎてリピーター続出!な冷凍唐揚げ

2025/09/22

現在全国に1,000店舗以上の店舗数を誇る業務スーパー。高コスパで人気の商品が多くあります。

今回は、その中でも、定番すぎる冷凍唐揚げをピックアップ。業務スーパー歴5年になるおおつかはじめさんに紹介してもらいました。

サンキュ!STYLEライター。調理師免許、FP保有の元シェフ。旅行やアウトドアが好きなアクティブワーママ。料...

>>>おおつかはじめの記事をもっと見る

和風鶏もも唐揚げ

和風鶏もも唐揚

商品名 和風鶏もも唐揚
内容量 500g
エネルギー 100gあたり233kcal
価格 483円

業務スーパーでよくみかけるおなじみのパッケージで、今回紹介するのは「和風鶏もも唐揚げ」。業務スーパーでは人気の定番冷凍食品で、何度もリピートしている人もいると思います。

揚げ調理済みなので、冷凍庫から取り出して温めれば食べられる時短アイテムでもあります。鶏もも肉を使用しているので、とても柔らかく作られています。しょうゆやショウガなどの定番の味付けなので、万人にうけるおかずです!

調理の方法は3つ!

電子レンジで温める方法

揚げ調理済みですが、おいしく食べられる方法が3つあります。

一つ目は、電子レンジで加熱する方法。電子レンジ500Wで、5個あたり約3分加熱します。この時ラップはなしでOK。必ず耐熱皿を用意してから解凍しましょう。

二つ目は、油で揚げる方法。170℃の油で凍ったまま5個あたり約4分30秒揚げます。凍った状態なので、通常よりも揚げ時間が少し長めですが、火は通っているので、衣のかりっと感を優先しましょう。

オーブントースターで温める方法

最後は、オーブントースターで温める方法。1,200Wで5個あたり約15分加熱します。外側がかりっとして焦げ目もほどよくつくのでおすすめ。ですが、少し時間はかかってしまうところがマイナスですね。

そのため一番おすすめの方法は、電子レンジで解凍後にオーブントースターで焼くこと。解凍部分を電子レンジでやってみて、その間にオーブントースターを予熱し、5分程度オーブントースターで焼けば、おいしく出来上がります。

他の調味料と合わせてもおいしい!

タレを絡めた唐揚げ

この鶏もも唐揚げは、定番の味付けがされているので、他の調味料と合わせてもおいしいんです。この時は、油淋鶏として、酸味のある甘めのたれに絡めてみました。

すでに加熱されているので、揚げる工程がなくなるだけでも嬉しい!油淋鶏は揚げてからたれで和えるので、ちょっと手間がかかり面倒に感じていました。でも、これなら簡単に作ることが出来ます。

定番だからこそ試してみたい!

業務スーパーの和風鶏もも唐揚げは、使いやすくおいしい冷凍食品でした。アレンジしてもおいしくなるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部

※電子レンジの加熱時間は、500Wの場合の目安です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND