【カルディ】もち米がはいっていないのにもっちもち。混ぜるだけ簡単!「中華おこわ」

2025/10/04

もちもち食感がたまらない「中華おこわ」。
もち米を使った中国風の炊き込みご飯で、竹の葉や笹の葉に包まれた“ちまき”などは、中華料理店でも大人気のごはんですよね。私も大好きです。

ただ…自分でつくるとなると、なかなかハードルが高いもの。もち米を使った調理は手間がかかるうえに、失敗もしやすいんです。
ところが!【カルディ】で販売されている「中華おこわ」なら、もち米いらずで本格的なもちもち食感の中華おこわが簡単につくれちゃうんです。用意するのは炊きたてのごはんだけ。

早速、年の差4兄妹ママの私・ここママが試してみましたが…これは本当に驚きでした!

サンキュ!STYLEライター。20歳から6歳までの年の差4兄妹の母。自宅でパン教室開講するほか、子ども食堂も...

>>>ここママの記事をもっと見る

混ぜるだけで簡単!もちもち食感の「中華おこわ」とは…

今回購入したのはこちら!
【カルディ】「中華おこわ」2合分 321円。

黄色のパッケージがとても鮮やかで、売り場でもパッと目を引きます。中身は“中華おこわの素”。炊きたてのごはんに混ぜるだけで、もちもち食感の本格「中華おこわ」が完成するそうなんです。

「え?もち米を使わないのに本当にあのおこわの味になるの?」と半信半疑の私。
でも気になりますよね!さっそくつくってみました。

もち米不要で炊き込む必要がないからすぐできた!

作り方はとっても簡単。
炊きたてのごはん2合を準備し、そこに「中華おこわ」を混ぜるだけ。
炊飯器で炊き込む必要がないので、時間がない日やもう一品欲しいときにもぴったりです。

袋を開けると、しいたけやたけのこ、鶏肉などの具材がたっぷり。香りも中国料理風で食欲をそそります。

混ぜてしばらく蒸らすと…あっという間に完成!
見た目は本当に“おこわ”そのもの。ごはんがツヤツヤとしていて、まるで中国料理店で出てくるおこわのようです。

おにぎりのように丸めてみました。もちろんそのまま食べても。
ひと口食べてみると…びっくり!もち米を使っていないのに、しっかりもちもち。
具材の旨みと香ばしい中国料理風の味つけがごはんにしみ込んでいて、とてもおいしく子どもたちも大喜びでした。

個人的には、少し濃いめの味つけなのでお弁当にも合うなと感じました。
そのまま食べてもおいしいし、小さなおにぎりにしたら食べやすかったです。

【カルディ】にはお店の味を再現できるおいしい〇〇の素がたくさん!

自分でつくるのはなかなかむずかしい料理でも【カルディ】には簡単に、時間をかけずにつくれる〇〇の素がたくさん売っています。今回も本来必要なもち米も用意することなく、もちもち食感の「中華おこわ」がつくれました!本当にあっという間にできたのでオススメ。

気になるかたはぜひ、チェックしてみてください。

■執筆/ここママ
20歳から6歳までの年の差4兄妹の母。自宅でパン教室開講するほか、子ども食堂も主催している。時短、簡単料理が得意で自宅で友人を招きホームパーティーを開催することも。インスタグラムは@hi_02.k。
編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND