この秋常備したい!朝食やおやつに大活躍、時短もかなう便利フードって?

この秋常備したい!朝食やおやつに大活躍、時短もかなう便利フードって?

2025/09/25

ヤマザキの肉まんは、生地がふわっふわで口どけが良く、さまざまな調理方法で食べられる! シンプルにそのまま温めるだけでもおいしいけれど、具をはさんだり、のせたりすれば、ごちそうに早変わり。ストックしておけば、朝食やランチ、おやつにと大活躍します♪ ぜひ試してみて!

【レンチンして】野菜をはさむだけでバーガーになる!肉まんBLTバーガー

【レンチンして】野菜をはさむだけでバーガーになる!肉まんBLTバーガー

▼材料(1人分)
具たっぷり肉まん 1個
薄切りベーコン 1枚
レタス 1枚
トマト(厚さ1cmの輪切り) 1枚

▼作り方
1.肉まんは横半分に切る。薄切りベーコンは半分の長さに切る。
2.肉まんを電子レンジ(600W)で約30秒温める。ベーコンはフライパンでカリカリに焼く。
3.肉まんに食べやすくちぎったレタスとトマト、ベーコンをはさむ。

▼おいしくレンチンするコツ
まず肉まんの底面の紙をはがし、肉まん全体を水にまんべんなくサッとくぐらせ、軽く水をきる。耐熱皿にのせてふんわりとラップを掛け、電子レンジで加熱すればOK! 生地がふっくら仕上がります。

【焼いて】カリカリふわふわの新たなおいしさ!カリカリチーズまん

【焼いて】カリカリふわふわの新たなおいしさ!カリカリチーズまん

▼材料(1人分)
具たっぷりピザまん 1個
ピザ用チーズ 10g

▼作り方
1.ピザまんは電子レンジ(600W)で約20秒温める。
2.フライパンを中火で熱し、1のピザまんを置いて焼き、底面に焼き色がついたら裏返す。
3.フライパンの空いている場所にピザ用チーズを2等分して丸く広げて焼く。
4.3のチーズの縁に焼き色がついてきたら、ピザまんをチーズの上にのせ、こんがりと焼き色がつくまで焼く。

【蒸して】おいもや野菜を一緒に蒸しても!ほかほかあんまん おいも添え

【蒸して】おいもや野菜を一緒に蒸しても!ほかほかあんまん おいも添え

▼材料(1人分)
具たっぷりあんまん(ごまこしあん)1個
さつまいも 80g

▼作り方
1.さつまいもは厚さ1cmの輪切りにする。
2.具たっぷりあんまんと1をせいろに並べ、ふたをして約10分蒸す。

「秋のわくわくプレゼント」キャンペーンが始まっています!

山崎製パン「秋のわくわくプレゼント 2025」キャンペーン

「具たっぷり肉まん」や「ロイヤルブレッド」、「ダブルソフト」や「ランチパック」などの対象商品についている応募券を集めて応募すると、毎週抽選で総計5万名様にすてきなプレゼントが当たります。応募方法は選べる2通り!

▼キャンペーン情報
2025年9月1日(月)~11月15日(土)
応募期限:2025年11月20日(木)
※ハガキ応募は当日消印有効、Web応募は23:59まで

▼応募方法
・ハガキで応募:点数券を専用応募ハガキに貼ってください。
・Webで応募:点数券をめくって二次元コードを読み込んでください。
※Webでの応募にはLINEアカウントが必要です

提供/山崎製パン ☎︎0120・811・114(8:30~17:00 年末年始を除く)

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND