ユニークな新商品が次々と販売されるスーパー「ロピア」。最近はボリューム満点なデリカ等、話題性のあるフードが目立っているように感じます。
今回見つけたのは、お弁当等のコーナーでなく、プリン等冷蔵品の棚に置かれていたサンドイッチ。その名も「ずっしり!たまご」(539円)と、「つぶあんホイップ(北海道産小豆)」(647円)。パックぎゅうぎゅうに入った具に目が釘づけです!
早速アラフォーママのライター桐生奈奈子が購入したので、中身や味わいを詳しくレビューしていきます。
ロピアのサンドイッチ「ずっしり!たまご」
ロピアの「ずっしり!たまご」は、サンドイッチの上に具があふれ出ているように盛り付けられたサンドイッチ。1パック当たりのカロリーは719kcal。プリン、チーズケーキなどが販売されているスイーツ類の冷蔵品の棚に販売されていました。
耳つき食パンも分厚いサンドイッチ
たまごがボリューム満点に見えますが、パンも耳付きで分厚くスライスされているのです。迫力満点なビジュアルは、腹ペコのときにチャレンジしてみたくなります…!
たまごのみの潔さもポイント。たまごサンドが大好きな子どもとシェアしやすそうです。
中もしっかり入っている様子
実際、中はどうなっているのかな?というのが気になるポイントです。
サンドイッチの中を見て見ると、しっかりとたまごフィリングが塗られています。上だけで、中は入っていないのでは?と思っていましたが、思い過ごしだったようです。
食べ進めると中はボリューム少なめ!食べ方も注意が必要
優しいたまごの味わいを存分に楽しめるサンドイッチです。食べ進めてみると、パンの分厚さに比べて中は少なめに感じるかもしれません。ただ、上のたまごフィリングがたっぷりとのっているので、中は少なめでも、食パンとのバランスはバッチリ。
なお取り分けるときは、上のたまごフィリングがこぼれやすいので、フォーク等用意したほうがベターです。
ロピアのサンドイッチ「つぶあんホイップ(北海道産小豆)」
もうひとつの「つぶあんホイップ」もチェックしてみましょう。おはぎのようなつぶあんがドン!とのったビジュアルに圧倒されますね。
原材料をチェックすると、ホイップクリームのほかマーガリンも入っていました。
おはぎのようなルックス。カロリーは900kcal超え
北海道産の小豆がぎっしりとのっています。たまごのサンドイッチ同様にインパクト大なサンドイッチです。なお、1パック当たり926kcalとハイカロリー。
ホイップがしっかり塗りこまれている
サンドイッチの中にはホイップが塗られていました。ボリュームとしては、たまごと同じ程度に思われます。
マーガリンの塩気がきいたスイーツ系サンドイッチ
食べ進めるとホイップ部分がしっかりとあるのがわかります。これは食べてみないとわからない、嬉しい誤算…!つぶあんの甘みのほか、マーガリンの塩気がきいていて抜群のおいしさ。ホイップのクリーミーな口どけ具合も見事です。
また、ねっとりとしたつぶあんで、たまごよりも取り分けやすく感じました。ただし、1人で1パック2切れ分を食べるとお腹いっぱいになりそう。シェアしながら食べるのがおすすめです。
えびとブロッコリーのサンドイッチもトライしたい!
具がてんこ盛りになったサンドイッチは「たまご」と「つぶあん」のほか、「えびとブロッコリー」のサラダ風のものも置かれていました。こちらもいつかトライしたいですね。
注意点は、一般的なサンドイッチが置かれているエリアではなく、スイーツ棚にひっそりと置かれているところです。ロピアに立ち寄ったら、スイーツ棚もよくチェックしてみてください。
■執筆/桐生奈奈子
シンプルで大人が着やすいファッションスタイルを心がけているアラフォーママ。小学生男の子女の子を育てる2児の母として、リアルに着られる、等身大なママコーデやライフスタイルを発信している。インスタグラムは@happynanako0111
編集/サンキュ!編集部