いま注目!ナチュラルフード・コーディネーターの取り方・活かし方
2018/10/31
「ヘルシーな料理を学びたい」、「安心・安全な食材はどう選んだらいいの?」、そんな考えを持つ人は、ナチュラルフード・コーディネーターの資格をめざしてみませんか? 世のなかで健康や食に対する関心が高まっている今、プライベートにも仕事にもいかせる資格として、30〜40代女性にも人気の資格です。
ナチュラルフード・コーディネーターの資格とは?
ナチュラルフード・コーディネーターとは、有機野菜や無添加食材といったナチュラルフードに特化した食の資格。日本創芸学院という民間の団体が発行している資格で、取得するためには団体主催の通信講座を受講し、カリキュラムを修了することが条件とされています。
体に安心な食材の選び方から、野菜のおいしい時季や栄養価、保存食・発酵食の作り方、マクロビスイーツの作り方などを学び、さらにはカフェや教室の開業ノウハウまで身につけることができます。
健康・美容に関心の高い人や、食物アレルギーを持つ人など、さまざま人が資格取得にチャレンジしているようです。
資格を生かして活躍している人の声
【hiropuさん】ナチュラルフード・コーディネーター
●取得期間……約3カ月
●取得にかかった金額……約5万円
●現在の仕事……月に8日ほどレシピ作成業務を行っています。また不定期で料理講師の仕事も。収入は両方合わせて月4万円ほどです。
●この資格を取得してよかったこと……もともと管理栄養士の資格を持っていたのですが、「もっと自信をつけたい」と思いこの資格を取りました。マクロビの知識や、知らなかった調理法を学ぶことができ、仕事にもいかせています。
受講資格、かかる費用などは?
資格を取るには、日本創芸学院が主催する「ナチュラルフード・コーディネーター講座」を受講する必要があります。試験はなく、カリキュラムを修了すると資格がもらえるしくみ。興味がある人は誰でも講座を受講できます。
【ナチュラルフード・コーディネーター資格】
・ 受講資格・・・・・・不問
・ 受講費用・・・・・・一括払いの場合:6万4000円/分割払いの場合:4420円×15回
※教材費、添削・質問回答などの指導費、認定証発行費などが含まれます。
・受講期間・・・・・・標準学習期間は6カ月(その後も3カ月まで受講期間の延長が可能)。
資格をいかして活躍しよう!
資格取得後は、学んだ知識をいかして料理教室を始める人もいれば、ナチュラルスイーツの講師としてデビューする人、レシピやメニューの開発、マクロビカフェやオーガニックレストランを開業する人など、活躍の仕方はさまざま。また、ナチュラルフード・コーディネーターとして、メディアなどで食に関する情報発信をしている人もいます。
ただし、ナチュラルフード・コーディネーターの資格を取得したからといって、すぐ仕事に直結するわけではありません。自分がどんなフィールドで活躍していきたいか、具体的なイメージを描いてから、資格を取ることを考えたいですね。
まとめ
最近はスーパーやデパートのほか、ネット通販、宅配などでも有機野菜や無添加食材が簡単に手に入るようになりました。ナチュラルフード・コーディネーターの資格を取っておけば、きっと今以上に食の楽しみや料理の幅が広がり、将来的に食の仕事に結びつく可能性も! 初心者でも楽しみながら学べるので、興味のある人はぜひトライしてみてください。
文/有馬未央(KIRA KIRA)
構成:サンキュ!編集部
※記事の内容は2018年9月時点のものです
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。