ダイソーのアイデアグッズで3Dクッキーが作れちゃう!
2019/09/18
3Dクッキーをつくれるダイソーのアイデアグッズをフードコーディネーターの臼井愛美さんに紹介してもらいました。
執筆: フードコーディネーター臼井愛美
高3、中3、小6の3人の子育て中のママ。フードコーディネーター、サンキュ!アンバサダー、読者モデル、ライター...
ダイソーの3Dクッキー押し出し器!
ダイソーの3Dクッキー押し出し器100円。3種類の模様とハート型の計4種類あります。成形次第でいろいろな形がつくれます。
簡単レシピでつくれる!
パッケージの裏面にある簡単なクッキーのレシピで生地をつくってみました。押し出し器に押し出し口をセットし、生地を入れる。棒を挿入しながら押し出して、いろんな形をつくります。
ポイントは!
絞りだした生地を冷やすのがポイント。生地が固まり成型しやすくなるので、きれいにつくることができます。
手軽につくれるのが魅力!
手も汚れず親子クッキングにも使えるのでおすすめです。
手や型ではつくれない3D状のクッキーが手軽につくれました。
ハート形で押し出す場合は、押し出したあとラップに包み冷蔵庫で冷やすとカットしやすくなります。カットは糸を使ときれいに仕上がりますよ。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税込みの価格です。
■教えてくれたのは・・・フードコーディネーター臼井愛美
高1、中1、小4の3人の子育て中のママ。週4でアパレルの販売員をしながら、
フードコーディネーター、サンキュ!トップブロガー、読者モデル、ライターとして活躍中。著書に『ご機嫌な主婦でいるための56のアイデア』(KADOKAWA)は絶賛発売中。