お金紙幣貯金箱お金の富と金融を保存するためにドルを持つ女性の手

「生活習慣や考え方を変えてお金が貯まった経験がある」主婦は半数以上。何をどう変えたのか?

2020/03/26

主婦182人に「生活習慣や考え方を変えたことでお金が貯まった経験があるか?」聞いたところ、なんと半数以上の人が「はい」と答えました。いったい何を、どう変えて、お金が貯まったのでしょうか?詳しく教えてもらいました!

50%以上の人が、生活習慣や考え方を変えてお金が貯まった経験あり

以前は貯まっていなかったのに、生活習慣や考え方を変えたことでお金が貯まった経験があるか?と聞いたところ、52.7%の人が「はい」と答えました。

私は生活習慣や考え方のココを変えて、お金が貯まりました!

「生活習慣や考え方を変えたことでお金が貯まった経験がある」という人に、何をどう変えたのか教えてもらいました。

「土日、出かけるときはあらかじめ飲み物やお菓子を持って行き、出先で買わないように習慣づけた」

「子どもと遊ぶ場所を商業施設から近所の公園に変えたら、外食ランチが自宅ランチになり、早く帰れるので疲れず夕飯もつくれて、出前やらお惣菜やらが減った」

「お金の使いみちについて、なんでも夫婦で話し合うことにした。駐車場やスマホなどの固定費の見直しが一気に進みました」

「食事はすべて手づくりで素材にもこだわりがんばっていたけれど、大切にしたいこだわりどころ以外は手を抜き、冷凍食品などにも頼るようにしたら、食費が減った」

「ムリに節約料理をつくるより、割引になっている食材をうまく使って料理するほうが自分には向いていると気づいた」

「家計簿を手書きからアプリに変えたらちゃんと記録できるようになり、お金の流れを把握できるようになった。少しずつお金が貯まったことで、貯めることが楽しくて仕方なくなった」

「お得かな?と思った節約方法はなんでもチャレンジして、合わなかったらすっぱりやめる!いそがしいを言いわけに何もしないより、チャレンジして節約に失敗しても、気持ちよくお金とつきあえるようになりました」

「『サンキュ!』やインスタの家計をいろいろマネしたら年間100万円貯まるようになりました」

「定期的に物を捨てることで、買い物欲が減った」

「以前は服を買うのがストレス発散だったけど、家の中を整理し始めたらストレスが減って、服を買う頻度も減りました」

「若いころは安物買いの銭失いだったけど、30代に入り、ちょっと高くても質のよいものを買うようにしたことで、物は少なく長持ちし、散財しなくなり貯蓄に回せるようになりました。また、質のよい物は不要になったときもフリマアプリで売れやすい!」

「子どもが生まれて、ライフプラン表をつくって、目が覚めた!」

「子どもが生まれ、収入が減ったけど、買う前に『本当に今必要なものなのか』考えるだけで自然と支出が減りました」

「結婚を機に仕事を変えてお給料が減ったけど、時間ができた分自分に余裕ができ、貯められるようになった」

「マイホームの頭金という、具体的な目標金額がわかったこと。明確な目的があると貯まる」

「完璧をもとめず、『まぁいっか!』と思うようにしたら気がラクになり、自然に貯まるようになりました」

「食べることが好きで、出かけたら『せっかく遠方まで来たから』と、いろんなものを食べたり、おみやげを買っていてむだづかいもあったけど、どんなに遠くまで行っても、今本当に食べたいものだけを食べるようにしたら出費が減った」

収入が減っても、貯められるようになる

家計簿や食費やりくりなど、貯蓄に直接関わる習慣を変えて貯まるのはもちろん、片づけて貯まるようになったという話だけでなく、収入が減ったのに、考え方や気持ちが変化したことで貯められるようになったという話は興味深いと感じました。みなさんはいかがでしょうか?ぜひ参考にしてみてください♪


(文・田谷峰子)

*サンキュ!モニター182人アンケート調査 2019年7月実施

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND