100円ショップには、スマートフォン向けのアイテムも充実しています。なかには、ひと目みただけでは使い方がわからないようなユニークな、でもとっても便利な商品もあります。衣食住をテーマに、暮らしをちょっとのことでもっと楽しくするSSS-Style+所属の勝連さおりさんに、キャンドゥで買えるおすすめスマホ関連アイテムを紹介してもらいました。

イヤホンコードをまとめるだけのアイテムと思いきや……
最初に紹介するのは、「シリコンマグネットクリップ」(100円)。サイズなどは写真のとおりで、ロゴが入っている両先端にマグネットが入っています。これを合わせると、パチっと留まる仕組み。
しっかり留まるので、イヤホンや充電コードを束ねて持ち歩くのにピッタリ。からみにくくなるので安心です。またマグネット部分を活用して冷蔵庫に貼ったり、メモクリップや手帳にはさんだりもできます。
しかしこのアイテム、そういった「留める」以外の使い方もできるのです……。
写真のように中心で折り曲げたら、テーブルの上で安定させるとスタンドとして使用可能に!ちなみにiPhone 11では問題なくスタンドとして利用できましたが、タブレットサイズの端末になると不安定に。もし、タブレットで使用したい場合は2個使えばOKでしょう。
コンセントのすぐそばにスマホが置ける充電ホルダーは持ち運びにも便利
続いて紹介する「充電ホルダー」(100円)は、充電時にコンセントのすぐそばに携帯端末が立てられるというアイテム。充電時、寝るときに携帯置場の定位置として寝室のベッド横などに設置するのもいいですよね。
また充電コードをぐるぐると巻きつけると、すっぽり中に入ります。このまま持ち歩きも可能ですので、外出先、職場でも先ほどのように定位置の充電ホルダーとして使えますよ。
もし持ち歩くなら同じカテゴリー、同じタイミングで使うものはひとまとめにしておくと大きなバッグの中でもすぐに取り出せたり、家の中でも迷子になりにくいです。自分が使うケータイまわりのグッズ量によって、ケースやポーチの大きさを決めて入れておくと安心ですね。
◆執筆/勝連さおりさん
1級骨格スタイルアドバイザー、日本スカーフコーディネーター協会認定講師資格を持ち〈衣食住のちょっとの工夫で毎日の暮らしをもっと楽しく〉をテーマに発信するSSS-Style+のファッション担当。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※商品情報は記事執筆時点(2020年2月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。