カルディの人気焼きそばに新味!「海老塩焼きそば」は日持ちも味も◎

2020/10/03

管理栄養士・フードコーディネーターのサンキュ!STYLEライター矢崎海里です。

カルディで販売されている焼きそばシリーズに新味!その名も「海老塩焼きそば」。
変わらずトラの絵が目印です。これまで販売されていた上海焼きそば同様、生麺タイプで即購入!早速試してみました。

カルディ「海老塩焼きそば」

海老塩焼きそばは2食入りで244円です。
常温で保存でき、賞味期限も私が購入した時は1カ月以上ありました。
焼きそば大好きですが、昼に1食分だけ使いたいときなど、3食入りは賞味期限が短く食べきれない時もあるのでとっても助かります。

この焼きそば、作り方がちょっと特殊。
パッケージを必ず読んで作ってください。

袋を開けるとめんとソースが入っています。
具材は入っていません。
商品には海老、ねぎを加えるほか、豚肉や野菜なども具材としておすすめと書いてあります。今回は海老のほか、あまり野菜のちんげん菜と小葱を加えました。

作り方ですが、まず麺を3分ほど茹でます。
生麺なので、必ず茹でてくださいね。
麺を湯切りし、サラダ油を絡めたら、油を熱したフライパンで両面パリッとするまで焼き、取り出します。

同じフライパンで具材を炒めます。

具材に火が通ったら、麺を戻し、ソースを加え汁気がなくなるまで炒めたら完成!

味は濃いめ!具材かソースで調節

パッケージ記載より具材は増やしましたが、ソース1人前は少ししょっぱい、というのが正直な感想。
具材をさらに増し増しにするか、ソースを全て使い切らず調節しながら調理してください。

味は最高!
炒めているときから海老の香りが漂い、食欲をそそります。
海老オイルのコクも感じられ、具材に海老が入っていなくても海老感がすごい!
立派な海老がなくても、干し海老でも十分おいしく食べられそうです。

作るのは少々面倒ですが、生麺ならではのもちもち食感は手をかけただけある味。
本格的な味を、ぜひご家庭でもお楽しみください!

◆記事を書いたのは・・・矢崎 海里
管理栄養士・フードコーディネーター。旬の食材を生かしたレシピが得意で、四季を感じる食生活を実践中。道の駅や市場で地元の食材を見るのが好きです。

※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND