先日、100均で買ったキッチンばさみが動かなくなり…長く使えるものはないかと探していたら、ありました。
キッチンばさみの革命児、無印良品の「分解して洗えるキッチンばさみ」!どう分解できるのか!?ということは常々気にしておりましたが、とても簡単に分解できるので驚きました!

執筆: 漫画家・エッセイスト 藤田あみい
「無印良品の家」のウェブサイトで「ぜんぶ無印良品で暮らしています~三鷹の家大使の住まいレポート~」を執筆中。...
レポートしたのは、三鷹の家大使を務める無印良品通・藤田あみいです。
1,990円。キッチンばさみとしては普通のお値段
ハサミなんぞ100均でいいわ!という軽い考えからはっと目覚めさせてくれるような、機能的なキッチンばさみ。お値段は1,990円。
Amazonでざっと調べましたが、キッチンばさみのお値段もピンキリのようで、高くもなく安くもなく、という具合でしょうか。なお、食洗機対応ということで重宝されそうですね…!
分解方法がとてもシンプル
簡単に分解ができるので驚きました。大きく大きくはさみをひらけばパカっと取れます。
てっきり、ネジを回したりとか工具を使ったりとか、そういう面倒な作業が発生すると思っていましたが、大変よくできた商品だと感じました。
勝手に開くことはなさそうですが、吊って保管するのには向いていないかも。
一瞬で分解可能
分解してみるとこんな感じです。包丁の刃なみに真剣に洗うことができて、使いづらくなっていく心配がなさそうなところが気に入りました。また、切れ味もほどよく、発泡スチロールからビニールなど多種のものを切るのに適しています。
ぜひ使ってみて!
日々の洗い物のなかで手軽に洗えるものが増えたという感覚で、この商品、もっと早く購入すればよかった〜!!と悲しくなってきました。
重さもちょうどよく、手の小さい私でも全然問題ありません!ぜひ使ってみて、その利便性を体験してみてください!
◆執筆/藤田あみいさん
漫画家・エッセイスト。「無印良品の家」のウェブサイトで「ぜんぶ無印良品で暮らしています~三鷹の家大使の住まいレポート~」を執筆中。2016年に同タイトルの本を出版。2017年に自身の産後うつ体験を綴った「懺悔日記」を出版。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税込みの価格です。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。