毎日履くスリッパですが、つい脱ぎっぱなしになっていませんか?今回は、玄関での収納をセリアのグッズを使って紹介します。
教えてくれたのは衣食住をテーマに、暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style+所属の勝連さおりさんです。
スリッパもセリアでそろえちゃいましょう!
セリアにはかわいいデザインやモノトーンなど、さまざまな種類のスリッパが販売されています。玄関やお家の雰囲気に合ったものを選ぶといいですよね。
写真は「フィットスリッパ クロス」で、価格は各110円。軽くて履きやすく、モノトーンだけど柄はポップなところがお気に入りです。
スリッパの玄関収納に使えるセリアグッズは?
玄関でのスリッパ収納にピッタリなセリアアイテムが、いまからご紹介する「アンティークワイヤーバスケット」です。価格は110円で、サイズ26×17×11cmです。
写真のとおり、スリッパ2足が入るサイズ感です。ワイヤーバスケットにすることでホコリがカゴ内に溜まりにくく、掃除もしやすいのがよいところ!
布バッグを使って収納するのもアリ!
「なんにも床置きしたくない」という方は、掛ける収納もおすすめ。お客様用など頻度の低いスリッパをバッグに入れて管理しましょう。写真のものもまたセリアで、商品名は「縦長トートバッグ 手書き風バッグ柄」。ポリエステル、綿素材でイラストがかわいいバッグで、価格は110円です。
サイズは41×29.5×9.5cmあり、A4サイズがラクラク入る大きさです。ここにスリッパを入れて玄関にフックを使って吊り下げ収納にしましょう。
今回は専用のスリッパ立てがなくても、セリア商品でできるスリッパ管理をご紹介しました。玄関収納があまりない、できればおしゃれに管理したい人はぜひセリアに足を運んでみてくださいね。
◆執筆/勝連さおりさん
1級骨格スタイルアドバイザー、日本スカーフコーディネーター協会認定講師資格、整理収納アドバイザー1級資格を持つ。〈衣食住のちょっとの工夫で毎日の暮らしをもっと楽しく〉をテーマに発信するSSS-Style+のファッション担当。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。