【ダイソー】100均の300円商品が高みえで凄い!ざっくり収納に役立つバスケット

2021/01/14

サンキュ!STYLEライターのぞみです。
つい先日引っ越しをして、ダイソーが近所になりました。買い物ついでにダイソーに通い、部屋に合うインテリアを物色中です。

今回は、100円じゃない高見えアイテム、ワイヤーバスケットを発見。我が家のインテリアとして取り入れたのでご紹介します。

おしゃれで高見えです

ご紹介するのは、こちらのワイヤーバスケット。サイズは35cm×25cm×18cmとなっています。
ワイヤーカゴに布が付いていて、中身が見えにくくなっているのが特徴です。

私が購入した店舗では1種類のみでしたが、他店舗では布のプリントが別タイプの物もあるようです。

あえて100円じゃない商品

ダイソーは100円ショップですが、100円以上の商品も見逃せません。
こちらのワイヤーバスケットは300円の商品ですが、おしゃれ感と高みえ度に、お店で見つけて即購入しました。

100円ショップは値段が安く誘惑が多いのですが、あえて100円商品は見ずに100円以上商品だけチェックしています。
部屋のどこで使用するのか想像できる物だけに手に取り、余計な商品を購入しないように心がけています。

簡単なつくりで使いやすい

ワイヤーバスケットに布が付いています。取り付け部分はマジックになっており、簡単に外すことができます。

布の汚れが目立ってきたら、取り外して手洗いできそうです。キレイに使えるのもポイントですよね。

小物を入れてキッチンで使用

我が家では、お茶やコーヒー、パスタなどの乾き物をまとめて入れることに。

以前まで、これらの物はプラスチック製のバスケットに入れていましたが、生活感が出てしまいキレイに見えないのが悩みでした。

布付きワイヤーバスケットなら、ある程度中身を隠せるのでおしゃれに見えます。

内容量も、生活感が出がちな小物をまとめて入れておける充分なサイズでした。

最後に

ダイソーの布付きワイヤーバスケット、300円商品を紹介させていただきました。
キッチンやリビングなど色々な場所で活用できそう!ぜひ探してみてください。

◆この記事を書いたのは・・・
サンキュ!STYLEライターのぞみ。ヨガセラピストで料理ブロガー。
引っ越しをきっかけに、ダイソーに行きやすくなりました。コスパ良く便利に使えるグッズにはまってます。「これ使って正解だった!」商品をお伝えしていきます。

※商品情報は記事執筆時点(2020年12月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品は、表記がない限り消費税抜きの価格です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND