サンキュ!STYLEライターJUMIJUMIです。私は韓国大好き歴15年。語学留学していた経験もあります。
そんな私が今回ご紹介するのは韓国の黒い麺料理『チャジャンミョン』です!
韓国ドラマ・映画をよく観る方ならきっと一度は目にしたことがあると思います。子どもも大人も大好き、出前の定番チャジャンミョン!一体どんな料理なのでしょうか??
【チャジャンミョン】ってどんな料理?
太めの中華麺に黒いソースがかかったチャジャンミョン。漢字では「炸醤麺」と書き、韓国の中華料理に分類されます。日本ではよく「ジャージャー麺」と訳されますがピリ辛の挽肉ソースときゅうりがのっている日本人馴染みのジャージャー麺とは全く違います。
チャジャンミョンのベースはチュンジャンと呼ばれる黒味噌で、甘い味付け。豚肉、玉ねぎ、キャベツ、グリンピースなどが具材として使われます。付け合わせには「タンムジ」とよばれる日本の黄色いたくわんが出てきます。私も初めて見た時には「なぜこの組合せ!?」と驚きましたが、チャジャンミョンのこってりした甘さをタンムジの酸味がサッパリさせてくれるんです!思い付いた人を褒め称えたいほどベストマッチです!
安ければ4000ウォン(約400円)程度で食べ応え抜群!貧乏だった留学生時代、私はチャジャンミョンに随分と助けられました。大好きな思い出の味です。
ドラマでよく観るチャジャンミョンあるある!
韓国の中華料理といえばチャジャンミョンの他にチャンポンが代表的。日本では白濁のマイルドなスープですが韓国では真っ赤な辛いスープです。韓国ドラマの中では「チャジャンミョン派か?チャンポン派か?」という論争がよく巻き起こります。
出前の定番チャジャンミョンは家族の集まりや仕事の合間などによく配達されますね。そして食べる前にはとにかく良く混ぜる!箸をしっかり握ってグリグリ混ぜるシーンもよく見かけると思います。出前だと特に麺が固まってしまうのでソースと麺をよく絡めるのが結構大変です!これがチャジャンミョンを食べる前の儀式です。
手軽に美味しくチャジャンミョンを食べてみよう!
日本で材料のチュンジャンを揃えるのは大変ですが簡単で本格的な味のオススメ商品があります!それがインスタントの「チャワン(炸王)」です。
他にも色々な商品がありますが私はこれが一番本物に近いと思います。韓国の友人も「これが一番!」とオススメしてくれました。店舗によって異なりますがドン・キホーテやカルディなどでも購入できます。
韓国ドラマや映画を観ながらチャジャンミョンを試してみてはいかがですか?
食べる時にはたくわんの準備もお忘れなく!
◆この記事を書いたのは・・JUMIJUMI
薬膳コーディネーター。障害のある娘の体調管理に役立てるため資格を取得。ご家庭で簡単に取り入れられるような薬膳料理やライフスタイルを提案。
韓国留学経験を活かし韓国ドラマを解説したり韓国料理や文化を紹介するのが大好き。特技はラタンハンドクラフト。
※商品情報は記事執筆時点(2021年1月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。