業務スーパーには大容量、冷凍食品、輸入商品など数多くの商品が販売されていて、お店に行くだけでも毎回楽しめます。
タイ直輸入の商品も多く並んでいますが、タイ料理好きで業務スーパーに毎週通うさくのんさんにイチオシのタイヌードル教えてもらいました。

トムヤムヌードル えび風味
タイ直輸入の即席麺、トムヤムヌードルは、5袋入りで343円なので、1食当たり約68円という信じられない安さのタイヌードルです。同じシリーズで「グリーンカレーヌードル」もありこちらもおいしいのですが、今回は「トムヤムヌードル」をご紹介します。辛い料理が好きな方はトムヤムヌードルがおすすめです。
人気のタイ料理、トムヤムはタイ語でトム=煮る、ヤム=和える、という意味で世界三大スープともいわれています。唐辛子の辛みやスパイスの酸味、レモングラスの香りが特徴的な辛いスープで、このトムヤムヌードルはそのスープに麺を合わせた商品です。
価格:343円
カロリー:313kcal
作り方は簡単
袋には乾麺が53gと、粉末スープと調理オイルが入っています。作り方はとっても簡単、茹でる必要もなく、乾麺を深めの器に入れ、お湯を350ml注ぎ、フタをして約4分待ちます。4分経ったら粉末スープと調理オイルを入れ、麺をほぐしながら混ぜ合わせればできあがりです。
粉末スープを入れた瞬間香ってくる辛い香り、食欲をそそります。その香りのとおり、とても辛く、酸味もあり、えびの香りもして、おいしい!麺は細いちぢれ麺でスープとよく絡みます。本格的なタイの味が楽しめます。
煮込むのもあり!
熱湯で作るよりも手間はかかりますが、鍋で茹でるときにお好みの具材を一緒に茹でて具だくさんにするのも、旨味が増してボリュームもアップするのでおすすめです。イチオシの具材はえび、きのこ、玉ねぎ、ヤングコーン、パプリカ、タケノコ、豆もやしです。ライムやパクチーを添えるとより本格的な味になりますね。
簡単で神コスパ
タイ料理は、日本にあまり馴染みのない香辛料やスパイスをたくさん使っているので、自分で作ろうと思ってもなかなか作れません。子どもと一緒にタイ料理屋さんもなかなか行けないのですが、タイ料理って無性に食べたくなるんですよね。
このタイ直輸入のトムヤムヌードルは、簡単に調理できてとても安いのでタイ料理が好きなかたはぜひ、業務スーパーをチェックしてみてください。
■執筆/さくのんさん…コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、業務スーパーの推し商品や新作商品などをSNSで発信中。
編集/サンキュ!編集部