サンキュ!STYLEライターで「身体に優しい簡単ごはんとおやつ」を提案している栄養士の内田かずよです。
先日久しぶりに業務スーパーへ行ってきました。
そこで原材料もシンプルで、アレンジも自由自在!
たったのレンジ加熱30秒で食べられるおすすめ商品を見つけたのでご紹介します。
朝食にもランチにも便利!台湾トルティーヤ
今回私が見つけたおすすめ商品が冷凍の「台湾トルティーヤ」です。
お値段5枚で178円
という驚きの価格でした!!
しかもレンジ加熱30秒ですぐに食べることができるので、冷凍庫にストックしておくと朝食やランチに活躍してくれそうです!
肝心なトルティーヤの生地は直径約23cmと大きめ。
原材料も【小麦粉、全粒粉、植物油脂、食塩】のみなのでアレンジもしやすいですし、添加物もなくお子さんのご飯にも安心です。
1枚1枚が張りつかないようになっているので、取り出す際のストレスフリー
野菜もとれる!トルティーヤ
大きめの生地で破れにくいので、野菜やお好きな具材をたっぷり巻いて食べるのにおすすめです。
今回は、調理時間をとことん短く火を使わずに、野菜たっぷりヘルシーにつくります。
巻き方のコツさえ知れば、簡単きれいな仕上がりになります。
では、早速つくっていきましょう!
材料
・台湾トルティーヤ 1枚
・ハム、スライスチーズ 各1枚
・レタス お好みの量
作り方&巻き方のコツ!
(1)台湾トルティーヤをレンジで30秒温め解凍します。
※フライパンで30秒焼いても解凍することができます。
(2)レタスをお好きな大きさにちぎります。
(3)解凍された台湾トルティーヤの上にレタス→ハム→チーズ→レタスの順に重ねていきます。
(4)具材を乗せたら、ここでポイント!両端から先に中へ折りたたみます。
(5)手前からクルクル巻いていきます。
(6)巻き終わったら、生地と具を馴染ませるため約5分ほどおきます。その後、斜めにカットします。
(7)お皿に盛りつけ完成です!
巻く際にレタスとレタスで具材をはさむことで、カットしたときに真ん中に具がくるようになります。
生地がモチモチしていて、見た目より食べ応えがあるので、満足感も高く大人も子どもも満足のおいしさです。
アレンジ無限大!栄養バランスもとりやすい!
今回は、火を使わず手軽に食べられる具材にしましたが、生地がシンプルなのでほかにもさまざまな具材でアレンジすることができます。
【例】
・卵サラダ+野菜
・照り焼きチキン+野菜
・ツナ缶+野菜
野菜もトマト、千切りきゅうり、アボカド、水菜、千切り人参、千切りキャベツなど。
人気のサラダチキンや余ったきんぴらごぼうなど、お惣菜系をはさんでもおいしく食べられると思います。
男性向けなら、とんかつやコロッケなど縦長にカットしたものをはさんでボリュームアップしても◎。
生地がしっかりしているので、肉や卵などのたんぱく質+野菜をこの1枚でたっぷり包むことができるので、栄養バランスもとりやすくお弁当にもおすすめです。
ぜひ、業務スーパーへ行ったら探してみて下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日もたくさんの笑顔があふれる食卓になりますように。
■この記事を書いたのは、内田かずよ
栄養士。年長・年少2児の女の子母。
【家族を思いやる身体に優しい手作り料理】をコンセプトに発信やレシピ提案をしています。
♦Instagramでは、白砂糖普使用・小麦粉不使用のグルテンフリーおやつ。
ママに知ってほしい栄養の豆知識などを発信しています。
※商品情報は記事執筆時点(2021年2月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。