元片づけが苦手な整理収納アドバイザー&サンキュ!STYLEライターの福尾麻里恵です。
enjoy simple lifeをモットーに、忙しいママでもちょっとおしゃれに楽しく暮らせるコツを発信しています。
限られたスペースの玄関収納。靴や傘以外に何を置いておくと便利ですか?とお片づけサポートにお伺いした時に、よく聞かれます。そこで今回は、我が家の玄関に置いてあって、とても便利だと思っている物7選をご紹介します。

1.マグネットでつけた印鑑
玄関のドアの枠にマグネットでくっつけて空中収納しています。
いざという時も慌てないで済みます。
マグネットなので、誰でも簡単に取れて、簡単に収納できます。
2.ゴミ箱
玄関先で、靴を履いた後、ちょっとゴミを捨てたい!って思う時ないですか?
ティッシュや個別梱包のマスクの袋を入れるように、我が家では小さなゴミ箱を採用しています。
3.小物を入れるトレー
指輪やちょっとした小物置き場に。
キャンプの時によく使われるシェラカップを、トレー代わりに使用しています。
4.マスク置き場
これはとても便利で、コロナ禍から採用しています。
子ども達はそれぞれの引き出しを設けて収納。
今は必需品のマスク。いざという時、すぐに取りに行けます。
5.消毒、虫除けスプレーや制汗スプレー、ハンカチ、防災用ライト
バラバラする様々なグッズも、無印良品のファイルボックスに入れればとてもスッキリ見えます。
6.ホウキは出しっぱなし
気になった時に、サッと掃除ができるので、ホウキは出しっぱなしです。
あまり生活感が出ないような、シンプルでインテリアに馴染むホウキを選びました。
7.ちょっとかける場所
その時のシーズンの物だけをちょっとかけるようなスペース。
今は夏なので、1軍の帽子などをひっかけています。
なんでもかんでも置きたくなってしまいますが、置く際も注意を。
少しインテリア性のある物を使ってみましょう。直置きにすると散らかる原因になるので、シンプルな収納ケースに入れてみましょう。ぜひ試してみてくださいね。
◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター福尾麻里恵
enjoy simple lifeをモットーに忙しいママでも楽しく暮らせるコツを発信しています。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。