【片づけ】散らかっているお家あるある5選とは!?

2023/04/25

サンキュ!STYLEライターの持田友里恵です。
「こんなに家中モノだらけなのに……、なんで肝心なモノが見つからないの?!」
そんな風に思うことはありませんか?
私は、”元・片づけられない人間”でした。
だから毎日そう思っていた過去があります。

今回はそんな"散らかっているお家あるある5選"をお伝えします!

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

あるある1:たくさん服があるのに、今日着る服がない

「たくさん服を持っているのに、いざ着ようと思ったらなぜかしっくりこなくて、着る服が結局ない!!」
こう思うことありませんか?
これは、手持ちの服との相性を考えずに購入してしまっていたり、
なんとなくの気分で選んでしまっていることが原因かもしれません。

洋服を買うときは、手持ちの服を思い出し、
コーディネートが何パターンか組めるモノだけを選ぶようにしましょう!

あるある2:ストック品が見つからない

「ストックがあると何かと安心!だからたくさん買ってストックしているはずなのに……。いざというとき、見つからないのなんで!?」

そんな経験ありませんか?
それはストック品の定位置、つまり”モノの住所”が決まっていないことが原因かもしれません。
定位置が決まっていないと、色々なところに置いてしまい、どこに置いたのかわからなくなってしまうのです。
きちんと定位置を決めて、そこに入るだけ購入するように徹底しましょう!

あるある3:大切な書類が埋もれてしまう

学校や幼稚園、地域や職場などから
大切なお手紙や書類が来ることありますよね。
それらに限ってなぜか埋もれてしまって、見当たらなくなる……。
そんな怪奇現象ありませんか?

それは他の不要なモノに紛れてしまっていることが原因かもしれません。
優先順位が高いモノや大切なモノは、不要なモノと分けておくことがとても大切!
大切な書類が来たらすぐに
・いる
・いらない
に分類する癖をつけておきましょう。

あるある4:探し物に時間がかかりすぎる

モノが多すぎると、どこに何があるのか把握しきれずに
探し物ばかりする羽目に……。

・モノの量が適切か
・モノの定位置は定まっているか
今一度確認してみましょう!

あるある5:無駄な出費が増える

使いたいモノが見つからないと、仕方なく新しいモノを購入して穴埋めをすることがあります。
これを繰り返していくと、余分なモノばかりが増えるばかりでなく、余計なお金がかかってしまいます。
そのため、節約ができずに無駄な出費につながってしまうのです。

今回は散らかったお家あるあるをご紹介しました。
散らかったお家は、モノはたくさんあるのに、不便なことがとても多いのです。
そして、これらが続くと生活の質はガタ落ちになってしまいます。
モノは多ければ多いほど良いと言うわけではありません。
”モノは、使ってこそ!”
うモノだけを厳選し、
・モノを適正量にすること
・モノの定位置を決めること
を意識すると、お部屋はスッキリ生まれ変わります!

モノが多すぎることで起きる弊害をなくし、
生活の質をアップさせていきましょう!

◆この記事を書いたのは・・・持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小5・小3男子のママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片づけのポイントやコツを発信し、お片づけの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND