部屋が整っている家の共通点は「花を飾る」!その理由は

2020/04/25

お花を飾っている家は、綺麗に片付いているところが多いと感じたことはありませんか?「お花を飾る」ことと「家が綺麗な」ことには、何か関係があるようです。花のある暮らしを楽しんでいるブロガーさんの実例から、その関係性を考えてみましょう。

お花を飾ることでシンプルな暮らしをキープできる

出典:サンキュ!ブロガーなちさん

シンプルな暮らしが好きなサンキュ!ブロガーなちさん。ときどき雑貨などを飾りたくなったときは、ものを増やすのではなく、お花を飾るようにしています。そうすることで、お花自体が持つ力も感じられ、自然と部屋を片付けたくなるそうです。シンプルな部屋にお花があると、ポッと心が温かくなりますよね。

お花で季節を感じて「ゆとりのある生活」を

出典:サンキュ!ブロガー藤原絵美子さん

サンキュ!ブロガー藤原絵美子さんは、春のお花を透明な花器やカフェオレボールに活けて、リビングに飾りました。白い壁によってお花の明るい色が引き立てられ、まるで花々が会話をしているかのよう。季節ごとにお花を飾ると季節の移り変わりも感じることができ、ゆとりのある生活が送れそうですね。

お花を飾ることで掃除のモチベーションがアップ

出典:サンキュ!ブロガーtamamiさん

お花を飾ると、お部屋が素敵に見えるだけでなく、綺麗に保つためのモチベーションにもつながるようです。サンキュ!ブロガーtamamiさんは、花屋さんでお花を購入した後「この花が似合うお部屋にしたい!」と強く感じ、大掃除を決行。tamamiさんが目指す「自分が心地よいと思える空間」にまた一歩近づきました。

インテリアの一部としてお花の色合わせを楽しむ

出典:サンキュ!ブロガー時田祐子さん

ご近所さんからもらったお花をテレビ台の上に活けた、サンキュ!ブロガー時田祐子さん。お花を暖色系に統一するなど、色合わせにもこだわりが感じられます。スッキリと片付いたスペースにお花がよく映え、魅力的なインテリアになっていますね。

お花を飾ると、自然と家を綺麗にする意欲がわくことが分かりました。片付いた部屋と、お花のもつ癒しのパワーは、生活にゆとりをもたらしてくれます。あなたも、素敵な家づくりの第一歩として、おうちにお花を飾ってみてはいかがでしょうか。

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND