フルオープンの洗面台収納、ごまかしが効かないため収納の難易度も高め。少しでも気を抜くとあっという間にごちゃついてしまいます。
今回は、整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんが、フルオープンの洗面収納でもスッキリさせるテクニックを3つご紹介していきます。
1.剥せるラベルは剥がす
剥せるラベルはとにかく全部剥がしましょう。わが家では、コンタクトやスキンケア用品でラベルが剥せるものはすべて剥がしています。毎回説明書を読まないとわからない場合以外は、なくても困りません。
ラベルを剥がすだけで一気にシンプルなボトルになり、統一感が出やすくなります。
2.シンプルデザインのボトルを選ぶ
ラベルが剥がせないものについては、最初からデザイン重視のボトルでそろえてみるとラクしてすっきりさせることができますよ。筆者はスキンケア用品は無印良品で統一しています。
無印良品のスキンケア用品は、敏感肌用やエイジングケア用などいろいろな種類があるので、自分の肌質に合ったスキンケア用品を見つけやすいですよ。
視覚的に色柄が入ってしまうものに関しては、目立ちにくい場所を定位置とすればすっきりとした印象をくずさずにすみます。
わが家では、洗面台の扉収納に収めています。出し入れがめんどうなので、扉は撤去してフルオープンにしました。
3.生活感のある小物はセリア収納で隠すべし!
出番が多めの綿棒や歯間ブラシなどは、すぐに取れる場所に置いておきたいものの、クリアなパッケージが多いためごちゃつきが気になってしまいます。中身が透けないものに詰め替えると、オープン収納でもスッキリ感を保ちやすいです。
セリアの「シャビーシックフタ付きキャニスター(110円)」は、 そんな小物収納にピッタリです。サイズは直径7×高さ11cmなので、一般サイズの洗面台の3段収納であれば横並びにして2個置きも可能ですよ。
メリハリ収納でフルオープンでもスッキリ!
オープン収納に置いてよいものは、「シンプルなものだけ」と先に決めておくと、自然とそういったデザインのアイテムをそろえるクセが身につきます。まずは成こだわりの少ないものから、デザイン重視で選んでみてください。
適量管理が前提になりますが、見せると隠すのメリハリ収納を意識しておけば、多少生活感があってもスッキリさせることができます。
■執筆/シンプリストうた…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。家族4人のリアルな暮らしぶりを紹介するインスタグラムが人気。
編集/サンキュ!編集部