生活感

出しっぱなしでもすっきり見える!生活感をやわらげる収納アイデア3選

2025/11/21

自宅を落ち着いた空間にしたいけれど、普段使用する日用品のせいで生活感が出てしまい、モヤモヤすることありませんか?
筆者もその生活感が出てしまうモヤモヤを見つけるたびに改善をしてきました。

整理収納アドバイザーのきいろが生活感を抑えて整える収納アイデア3選をお伝えします。

サンキュ!STYLEライター。整理収納アドバイザー、クリンネスト。シンプル・サステナブル・整えるをテーマに暮...

>>>きいろの記事をもっと見る

毎日飲む薬を置くことで生活感出てしまうのを解決するアイデア

キャニスター

著者は以前、病院処方の薬を袋のままキッチンに置いていて、溢れる生活感にモヤモヤしていましたが、生活感を隠そうと見えないところに収納してしまうと薬を飲むのを忘れてしまいそうになりますよね。

そこで取り入れたのが、茶葉などを収納するのに使用していたガラスのキャニスター。中身が見える瓶に移し替えることで、中身が見えているので薬を飲み忘れることもなく、生活感も抑えられることができて一石二鳥です。

元から自宅にあったこちらのキャニスターを使用していますが、開けるのが面倒と感じるかたは蓋は外して収納するのもおすすめです。

はちみつと一緒に

筆者はあえて、毎日服用する薬をよく使うハチミツやお茶が入ったキャニスターと一緒に収納して暮らしになじませています。ぱっと見は薬が入っているように感じないけど、どこに収納しているのかはすぐわかる。迷わないのがポイントです。

ChaBatree チャバツリー サイノシュアジャー Mサイズ ST007【コロンガラスジャー 保存容器 キャニスター ガラス ATSIAMSIGHT アットサイアムサイト アットシャムサイト チャバトゥリー キッチン プレゼント】

ティッシュはケースに入れてパッケージの情報量を減らし生活感を抑える

ダイニングティッシュケース

ティッシュはそのままだと生活感が出るのでケースに入れるのがおすすめ。リビングダイニングの近くでは木製のティッシュケースを使用することでインテリアになじませています。

楽天マラソン中| ティッシュケース ヤマトジャパン 『 T CUBE ( ティーキューブ ) 』 yamato japan 5色 ボックスティッシュ カバー ペーパー 詰め替え 四角 天然 木製 ウッド 北欧 ナチュラル モダン おしゃれ デザイン 日本製 ヤマト工芸

冷蔵庫横ティッシュケース

キッチン近くで使いたいティッシュは冷蔵庫の横にマグネットのフックをくっつけて吊るすことで場所も取らずにシンプルな見た目でスッキリできておすすめ。

【2点以上★20%OFFクーポン 11/11 1:59迄】《ソフトタイプ対応!当店限定カラー♪》 ティッシュケース 吊り下げ 車 おしゃれ ティッシュカバー ティッシュボックス ソフトパック かわいい 北欧 壁掛け ペーパータオル 車用ティッシュケース

ウェットティッシュもケースに入れるとインテリアになじんで満足度アップ

ウェットティッシュケース

目に見えるところに置くウェットティッシュも陶器のケースに詰め替えることで、インテリアになじみ、見た目の満足度アップ。お客さまにもおしゃれと好評です。

ウェットティッシュケース 収納 陶器 おしりふき フタ付き イデアコ ウェットシート ウエットティッシュ ティッシュ ケース トイレクリーナー 収納 ベビー用品 除菌シート お尻拭き メイク落とし 収納ケース かわいい 詰め替え ウッド 北欧 おしゃれ[ ideaco mochi モチ ]

よく使用する日用品ほどインテリアになじませて心地よさアップ

毎日使用する日用品ほど、目に入るパッケージや容器を変えてみて生活感を抑えてインテリアになじませると、居心地の良さが増すのでぜひ取り入れてみてくださいね。

◼️執筆/きいろ
整理収納アドバイザー、クリンネスト。シンプル・サステナブル・整えるとテーマに暮らしの気づきや片づけのことを執筆している。
編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND